「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」決定は12月5日! 選考委員が最後の“品定め”
「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」がいよいよ12月5日に決定する。これに先駆けて、今年の「10ベストカー」を対象にした試乗&取材会が開催され、ジャーナリストなど60名の選考委員が参加、投票前の最後のチェックをおこなった。
RJCカーオブザイヤー、スズキ『スイフト』が4代連続受賞、輸入車はMINI『クーパー』に
NPO法人日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)は11月12日、栃木県「モビリティリゾートもてぎ」で2025年次RJCカーオブザイヤーの最終選考会を行い、国産車部門はスズキ『スイフト』が受賞したと発表した。スイフトとしては4代連続での受賞となる。
三菱『トライトン』カスタムコンテストを開催! 東京オートサロン2025で結果発表へ
三菱自動車は、1トンピックアップトラック『トライトン』新型のカスタマイズコンテストを開催すると発表した。11月24日まで一般投票を実施する。
「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが決定、最終選考会は12月5日に
「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」を決める第1次選考の結果が11月6日に発表。全31ノミネートの中から、今年もっとも優れた上位10モデル「10ベストカー」が選出された。この中から、今年の1台「日本カー・オブ・ザ・イヤー」が選ばれる。
三菱『トライトン』新型、ベトナムのデザイン賞で金賞に…『エクスフォース』に続く受賞
三菱自動車は10月31日、1トンピックアップトラック『トライトン』新型が、VMARKベトナム・デザイン・アワード2024の「ベスト・トランスポーテーション・デザイン」カテゴリーにおいて金賞を受賞したと発表した。
走りを変える! ブリッツの「スロコン」「スマスロ」にレクサス『LBX MORIZO RR』など5車種が対応
ブリッツのスロットルコントローラー製品「スロコン」「スマスロ」に適合車種が追加。両製品に適合が追加されたのは、レクサス『レクサスLBX MORIZO RR』、三菱『トライトン』、ホンダ『フリードe:HEV』、アバルト『アバルト595/695』の5車種。
三菱『トライトン』でも走行中のテレビ視聴とナビの目的地設定が可能に、ブリッツ「テレビジャンパー」
ブリッツが販売中の「テレビジャンパー」に、三菱・トライトン(LC2T 2024年2月~)の適合が追加された。税込み価格は2万1780円。
日本一女子率が高いオフロードイベント?! 第3回『オプカン女子会』が開催、次回は『俺の#オプカン』を予定
トーヨータイヤの「OPEN COUNTRY(オープンカントリー)」をこよなく愛する女性ユーザーが集まる「オプカン女子会」。今回で3回目の開催を迎え、全国各地のオプカン女子たちが愛知県のさなげアドベンチャーフィールドに集合した。
三菱『トライトン』リコール…カメラ映像が表示されない恐れ
三菱『トライトン』のナビゲーションシステム制御プログラムが不適切なため、カメラ映像が表示されず保安基準に適合しない恐れがある。三菱は9月12日に国土交通省にリコールを届け出た。
2パターン? 三菱『パジェロ』復活新型の予想デザイン…情報錯綜してる
三菱自動車は、クロカンSUV『パジェロ』の復活新型を開発中だ。『ベストカー』(発行:講談社ビーシー / 講談社)でも既報のとおりだが、10月10日号では新型パジェロの予想CGが2パターン登場している。この2台の違いは何か?
