
親子で森づくりを体験…ファインモータースクール 11月26日
11月26日、自動車教習所ファインモータースクールを運営する臼田は、4歳以上の子供を含め30名で里山の整備を行う参加体験型イベント「親子で体験ファインの森づくりプロジェクト」を開催する。現在参加者を募集中だ。

半日でわかる世界のバイオエネルギー…シンポジウム 11月17日
農林水産省とグローバル・バイオエネルギー・パートナーシップ(GBEP)は、国際シンポジウム「バイオエネルギーの現状と将来」を開催する。日時は11月17日14時~18時15分。場所は東京・丸の内の東京国際フォーラム。

入間基地航空祭、今年は戦闘機の飛行展示も 11月3日
航空自衛隊・入間基地(埼玉県狭山市)は11月3日、毎年恒例となった「入間航空祭」を開催する。今年はブルーインパルスのほか、入間では数年ぶりとなる戦闘機の機動飛行展示も予定されている。

モータージャーナリストが「母と子の楽ラク運転講習会」を開催
2011年10月29日、東京お台場にて日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)の主催する「母と子の楽ラク運転講習会~お父さんもご一緒に~」の初日が開催された。
![[大学入試]成功例・失敗例など高1・2生向け講演会 11月6日から 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/380346.jpg)
[大学入試]成功例・失敗例など高1・2生向け講演会 11月6日から
Z会の関西圏における大学受験教室「Z会マスターコース高校部」では、高校1・2年生とその保護者を対象とした3つのテーマ別講演会を11月に実施する。

【イベント】第53回教育・文化週間 11月1日より
文部科学省は「教育・文化週間」の全国各地の行事一覧についてホームページで公表している。
![[終末]マヤ暦は2011年10月28日に終わり? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/375706.jpg)
[終末]マヤ暦は2011年10月28日に終わり?
2012年に地球人類が滅亡する…!? 「ノストラダムスの大予言」に続く終末論として大きな話題を呼んでいる「マヤ暦」の終わりが、実は明日2011年10月28日であるという説がちまたの注目を集めている。

BMWのワンメイクドライビングレッスン 12月8日
12月8日、富士スピードウェイは、BMWオーナーを対象に、ドライビングテクニックの向上を図る「ワンメイクドライビングレッスン」を初開催する。

SUPER GTチャンピオンマシンを展示…モータースポーツジャパン 11月11-13日
10月29日・30日の2日間、東京・お台場の特設会場で「モータースポーツジャパン2011フェスティバル イン お台場」が開催される。同イベントで、11月11〜13日に開催される「FUJI SPRINT CUP」の実行委員会が、特設ブースを出展してレースをPRする。

東京日本橋でクラシックカーパレード…架橋100周年 10月29-30日
2011年に架橋100年目を迎える名橋「日本橋」(東京都中央区)。これを祝って、29日から30日にかけて日本橋周辺でクラシックカーイベントが開催される。