
【鈴鹿8耐】超大物ケーシー加入での悩みと期待…MuSASHi RT HARC-PRO 本田監督インタビュー
ケーシー・ストーナーのチーム加入で注目を集めている「MuSASHi RT HARC-PRO」。鈴鹿8耐では2連覇中で、通算3度の優勝経験を持つトップチームだ。チームの指揮官である本田重樹監督への独占インタビュー第二弾では、ストーナー選手への期待、そして戦略を聞いた。

【鈴鹿8耐】「勝ったチームが強いチーム」…MuSASHi RT HARC-PRO 本田監督インタビュー
ケーシー・ストーナーのチーム加入で注目を集めている「MuSASHi RT HARC-PRO」。鈴鹿8耐では2連覇中で、通算3度の優勝経験を持つトップチームだ。そのチームの指揮官である本田重樹監督を独占インタビューした。

【マツダ ロードスター 主査に訊いた】身内にこそ、その魅力を伝えたかった…「ファン目線」を貫いた理由
“外部”の人々だけでなく、“内部”の人々、つまりマツダ社内やその周辺の人たちの想いも突き動かしていった。「ロードスターを伝える我々が、ファンの目線にならなければ」。それこそが、山本氏のもうひとつのねらいだった。

【インタビュー】鈴木亜久里のオイル論…「レースで話題が出ないってのはイイこと」
SUPER GTに参戦しているARTA Projectのプロデューサーで、AUTOBACS RACING TEAM AGURIの代表・監督を務める鈴木亜久里氏が、プロドライバーとレース指揮者、2つの立場から痛快でシンプルな“オイル論”を展開した。

【マツダ ロードスター 主査に訊いた】「想像を超えたクルマ」に涙するファンも…先行“商談”予約のねらいとは
6月にいよいよ販売を開始する新型マツダ『ロードスター(ND型)』。3月20日からおこなわれた先行商談予約は、わずか10日間という短期間ながら約2400件の予約を受け付けたという。

【インタビュー】スポンジでタイヤノイズは低減できるのか?…ダンロップ 技術サービス部 竹内氏に聞いた
パターンノイズ、ロードノイズという言葉は聞いたことがあるが、それは一体どんなものなのだろう。 ダンロップでは特殊吸音スポンジを使ってノイズの低減を図っており、「VEURO VE303」と「LE MANS 4」に搭載している。果たして本当にスポンジでノイズが低減できるのか。

【インタビュー】英語教育が変わりつつある…ベネッセのチャレンジ
「2018年」や「2020年」は英語学習の転機になると言われている。なぜ変化するのか。学校の授業や大学入試はどのように変化するのか。児童英語教育の動向を、ベネッセコーポレーション Challenge English 販売担当 青木千佳子さんに尋ねた。