【JAF東北】JAFの救援作業を間近で見られる「JAF東北ロードサービス競技会」を岩手県で初開催します

子どもがロードサービス隊員になりきってタイヤ交換を体験する「子どもロードサービス検定」も岩手県で初めて実施します。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10088/6244/10088-6244-e416aaebdfc32b08d140c6876113bc61-700x180.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


JAF(一般社団法人日本自動車連盟)東北本部(本部長 渡辺 広章)は、2025年9月13日(土)に岩手県滝沢市の「ツガワ未来館アピオ」にて、JAFのロードサービス救援技術の高さを理解していただくことを目的に「JAF東北ロードサービス競技会」を一般公開して開催します。
JAF岩手ご当地情報ページ
JAF東北ロードサービス競技会の詳細はこちらをご覧ください

普段はじっくり見る機会がない、JAF隊員のロードサービス救援技術を見学できる

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10088/6244/10088-6244-29d08bf0b0b8bb081044ca3c3ed304a9-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東北6県から選抜されたロードサービス隊員

ロードサービス競技会とはロードサービス隊員の接客技術および救援技術や知識を競うもので、年に一度開催されています。東北で一般公開されるのは2回目で、岩手県では初開催です。
当日はレッカー車で故障車をつり上げけん引する救援作業技術を競うほか、デモンストレーションとして横転車両のひき起こし作業をおこなうなど、ふだんあまり目にする機会がないロードサービス隊員の高度な技術を間近で見学することができます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10088/6244/10088-6244-929ba7a930fb0b45556f6e1b8c0f75f8-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ロードサービス作業一例
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10088/6244/10088-6244-87ee46cbf374debc18e36481a5999ee0-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ロードサービス作業一例

子どもが楽しめる無料コンテンツも実施

当日はロードサービス競技会以外にも子どもから大人まで楽しめるコンテンツを用意します。
子どもロードサービス検定
ロードサービス隊員の指導のもと、子ども(小学生が対象)がタイヤ交換を体験します。無事タイヤを交換出来たら認定証やJAFサービスカーのミニカーを進呈します。
子ども安全免許証
交通安全に関するクイズに答えていただき、運転免許証そっくりのカードを進呈します。
シートベルト効果体験
自動車が時速5キロで衝突した時の衝撃を体験、シートベルトの重要性を知っていただけます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10088/6244/10088-6244-4716b53c91bab275bd694809b57fe044-1728x1152.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
子どもロードサービス検定
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10088/6244/10088-6244-17d72e6ab0c7bd4edc22096acd77e3df-3900x2508.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
子ども安全免許証
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10088/6244/10088-6244-46edddb8df685313c8842444790f980f-1296x972.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シートベルト効果体験


イベント詳細

開催日時
2025年9月13日(土)9:30~16:30
開催場所
ツガワ未来館アピオ(岩手県滝沢市砂込389-20)
■実施内容
1.ロードサービス競技会(横転車両ひき起こし、レッカーつり上げ作業、けん引入庫作業のタイムトライアル)
2.子どもロードサービス検定、リフレクBOX、子ども安全免許証、シートベルトコンビンサー
■参加費用
ロードサービス競技会の見学、各ブースとも無料
■問合せ先
JAF岩手支部 019-637-7110(平日10:00~17:00)
JAF岩手ご当地情報ページ
JAF東北ロードサービス競技会の詳細はこちらをご覧ください

プレスリリース提供:PR TIMES