2011年6月の自動車 テクノロジー ネットニュース記事一覧(16 ページ目)

【NEE 11】2015年には1000万人にデジタル教科書を 画像
自動車 テクノロジー

【NEE 11】2015年には1000万人にデジタル教科書を

 6月2日に開幕したNew Education Expo 2011で、慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科の中村伊知哉教授が、「デジタル教科書革命」と題した基調講演を行った。

【COMPUTEX 11】米クアルコム、携帯電話に加えホームネットワークにも注力 画像
自動車 テクノロジー

【COMPUTEX 11】米クアルコム、携帯電話に加えホームネットワークにも注力

 台湾・台北市で開催されるコンピューター関連製品の総合展示会「COMPUTEX TAIPEI」の開催前日、米Qualcommは同会場近くに設けたプライベートブースでプレスカンファレンスを開催。

【NEE 11】“学びの連続”を実現するスレートPC 富士通 画像
自動車 テクノロジー

【NEE 11】“学びの連続”を実現するスレートPC 富士通

「New Education Expo 2011」で富士通は、“学びの連続”を実現するために、子どもたちが学校でも家庭でも文房具の感覚で利用できることを目的とするスレートPCを参考出展していた。

『イナズマイレブン』寄付額を発表 画像
自動車 ビジネス

『イナズマイレブン』寄付額を発表

レベルファイブは、同社が運営しているモバイルサイト「イナズマイレブン モバイル」にて行っているチャリティーコンテンツに関し、5月31日までの寄付金額を発表しました。

「熱中症に気をつけましょう」日本気象協会キャンペーン 画像
自動車 ビジネス

「熱中症に気をつけましょう」日本気象協会キャンペーン

日本気象協会は「熱中症に気をつけましょうキャンペーン」を6月1日より実施している。同キャンペーンでは、特設Webサイトを通じて熱中症の予防に役立つさまざまな情報を提供するという。

【NEE 11】未来のICT学習空間で模擬授業 内田洋行 画像
自動車 テクノロジー

【NEE 11】未来のICT学習空間で模擬授業 内田洋行

 「New Education Expo 2011(NEE2011)」で内田洋行は、未来の学習空間「フューチャークラスルーム」のミニセミナーを実施している。

学研まんが『日本の歴史』が電子書籍化 iPad&iPhone 画像
自動車 テクノロジー

学研まんが『日本の歴史』が電子書籍化 iPad&iPhone

学研ホールディングスでは、『iPad』&『iPhone』対応アプリ「学研電子ストア」にて、『学研まんが 日本の歴史』電子書籍版の配信を開始した。

じゃがいもの花はどれ?…農水省「こどもページ」がリニューアル 画像
自動車 テクノロジー

じゃがいもの花はどれ?…農水省「こどもページ」がリニューアル

農林水産省は6月1日、同省のホームページの子ども向け情報ページをリニューアルし、デザインの変更や新コンテンツの追加を行ったと発表した。

サイバー大学、「被災地特別奨学制度」導入 画像
自動車 社会

サイバー大学、「被災地特別奨学制度」導入

サイバー大学は6月1日、被災地特別奨学制度の導入について発表した。同大学では、東日本大震災の災害救助法適用地域に居住する高校生および高校卒業者、同学在学生の奨学支援を目的として、入学費用や授業料の一部を免除するという。

声優・平野綾が「私は大丈夫」…脅迫した男が逮捕 画像
自動車 ビジネス

声優・平野綾が「私は大丈夫」…脅迫した男が逮捕

声優・平野綾に危害を加えるとインターネットの掲示板で脅迫した男が逮捕されたという報道を受け、平野がTwitter上でコメントしている。

    先頭 << 前 < 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 > 次
Page 16 of 18