ダンロップの住友ゴム工業は、2003年度の「Netz cupヴィッツレース」にダンロップ「DIREZZA」タイヤとホイ−ルを購入し装着して参加するユーザーに、スカラシップ規定に基づいて賞金を進呈する「Vitz DIREZZA Scholarship」を実施する。
さる5日、東京都江戸川区のデザイン専門学校TCA(東京コミュニケーションアート)において、日産自動車の中村史郎デザイン本部長兼常務取締役が特別講義を行なった。学生の質問に答える形で講義進められ、カルロス・ゴーン社長の人物像に話はいたった。
宝島社では、新雑誌『InRed』の創刊を記念し、抽選で1名様にホンダ『フィット・アリア』が当たるプレゼントキャンペーンを実施している。応募はインターネット上から行い、専用フォームに住所や氏名などの必要事項を記入するのみ。締め切りは3月6日。
外国人学生と比べると日本人学生はプレゼンテーション・ボードがきたない、グラフィックスがへたなんです。同じ才能をもっていてプレゼンテーションがうまい人材とへたな人材がいたら、当然うまい人材を採りますよね。
B・A・Rホンダのジャック・ビルヌーブがチームメイトについてコメントし、経験の浅いジェンソン・バトンに負けるようなことがあれば、F1に残るつもりはないと語った。「もし彼に勝てなければ、家にこもっているほうがいいだろうね」
バレンシアでテスト実施中のウィリアムズ。ニューマシン「FW25」で参加しているファン・モントーヤは前日のテストで非公式ながらコースレコードを塗り替えるなど好調な様子。翌水曜日のテストではフルタンクでロングランテストを実施し、最高速もバレンシアの記録となる301.17km/hをマークした。