マセラティジャパンは、5月20日・21日に開催される日本最大級のイタリアンフェスティバル「イタリア・アモーレ・ミオ!2017」に協賛、高級セダン『ギブリ』と同ブランド初のSUV『レヴァンテ』を展示する。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、アートの祭典「アート & デザイン ウィーク」を5月19日から31日まで、ブランド体験型販売拠点「BMWグループ 東京ベイ」にて開催する。
あと3年余りとなった2020年東京五輪・パラリンピック開催時の交通渋滞防止策などを官民合同で話し合う「交通輸送円滑化推進会議」の初会合が開かれた。
ルノー・ジャポンは、5月19日から21日までの3日間、代官山ヒルサイドテラスで開催されるフランス流ライフスタイルイベント「2017年 アペリティフ 365」に協賛し、ルノー『トゥインゴ』を展示する。
初代のプリンス『スカイライン』が登場したのが1957年だから、今年はデビュー60周年の記念すべき年ということになる。そんな今年、日産スカイラインのファンならずともぜひ訪れておきたい場所、それが長野県岡谷市の「プリンス&スカイラインミュージアム」だ。
中国上海に本拠を置くEVメーカー、NIOは5月12日、EVスーパーカー『NIO EP9』がドイツ・ニュルブルクリンク北コースにおいて、6分45秒900の新記録を達成した、と発表した。
アウディジャパンとコンデナスト・ジャパンは、世界に発信すべき日本のイノベーターの活動を支援するプロジェクト「WIRED Audi INNOVATION AWARD 2017」を、昨年に引き続き開催すると発表した。
ロサンゼルスモーターショーの主催団体は5月15日、オートモビリティLAが「2017年自動車スタートアップ企業トップ10コンペ」の受け付けを開始すると発表した。
カナダに本拠を置き、パーソナル電動車両を開発・製造するDaymak社は、同社のプレミアムブランド「Daymak C5」から、新型電動ゴーカート『ブラスト』を発表した。販売開始は2017年12月以降。
JAF(日本自動車連盟)は、昨年9月15日から今年1月31日まで募集していた「第11回 JAFみんなのエコ川柳」の入賞・入選作品をホームページで発表した。