大阪オートメッセ2025(2月6~9日)のレイズブースは例年通り大量の同社ホイールが並ぶ圧巻の展示となった。中でも新作となるボルクレーシングTE37GCを履いたメルセデスGクラスを中心に据えた展示スタイルは圧倒的な存在感を放っていた。
日産自動車は、人気アーティストゆずとのコラボレーション企画「愛する街から、愛する街へ。 #ゆずサクラ 2.0」のフィナーレを飾る特別展示会を開催する。
近年ホームセンターのカー用品が注目されている。中でもコメリのプライベートブランドであるCRUZARD(クルザード)はユーザーからの評価も高い。そこでコメリが独自ブランドで魅力的なカー用品を生み出す秘密について同社にうかがって話を聞いてきた。
チューニングパーツメーカー・HKSからスバル・WRX S4(VBH 2021年11月~)とスバル・レヴォーグ(VNH 2021年11月~)のスピードリミッターを解除する「VAC II」が新発売。税込み価格は5万2800円。
呉工業から強力保護つや出し剤「スーパークレポリメイト・ストロング」が新発売。内容量は400mlで、価格はオープン。
人気カスタムであるホイール交換。そのときに選択肢のひとつになるのがインチアップ。ホイールの直径を純正サイズのタイヤ&ホイールに比べて大きくするカスタムのこと。
進化が顕著な優良「カーアクセサリー」を厳選して紹介している当コーナー。今回は人気車種、スズキ『ジムニー/シエラ』専用にあつらえられたデジタルサイドミラーを紹介する。アシストグリップ車専用モデルも併せてリリースされているので、対応車種オーナーは要熟読!
2月16日に北海道・新千歳モーターランドで開催される「XCRスプリントカップ」第二戦「EZO ENDLESS RALLY」に参戦する3チームに対して、トーヨータイヤはスタッドレスタイヤ「OBSERVE」シリーズを供給し、引き続き活躍をサポートする。
横浜ゴムが2月13日、ドイツのレーシングチーム「Haupt Racing Team(ハウプト・レーシング・チーム=HRT)」とのパートナーシップ契約締結を発表した。同チームとのパートナーシップは昨年に続き2年目となる。
MAXWINから、高性能カメラ付きクルマベビーモニター「K-MIRA05」が新発売。税込み価格は9000円前後で、購入はアマゾン・楽天・Yahoo!ショッピングの各オンラインショップから。