GWも過ぎ、太陽の日差しが日に日に強くなってきたこの季節、すでにクルマに乗り込むときの熱気も気になり始めるころ。
Galaxy(ギャラクシー)は5月6日、純正ワイヤレスチャージャー「Wireless Car Charger(ワイヤレスカーチャージャー)」および急速充電カーチャージャー「Car Charger Duo(カーチャージャー デュオ)」を発売した。
カーメイトは、大きめのサングラスでもすっぽり収納できる「サングラスケース フルカバータイプ」を発売した。
オートアールズは、5月2日付けでカインズの子会社となり、カインズグループの一員として新たなスタートを切った。
デフとか、機械式デフとも言われるLSD。なんかバキバキ音がして曲がりにくくなるという。そんなものがなぜスポーツ走行するには取り付ける必要があるのか、効果効能を解説!
何気なく運転している中でも、実は燃費を悪くしてしまう習慣がある。逆に燃費を良くする習慣を身につければ自然と燃費は伸びていく。そんな街中や高速道路のドライビングテクニックに迫る。
車高調・サスペンションメーカーのラルグスから、アバルト『500/595』、フィアット『500』用調整式ピロアッパーマウントが新発売。4月28日より販売が開始された。
富士スピードウェイで4月24日に開催された「モーターファンフェスタ2022in富士スピードウェイ」、3年ぶりの開催となった同イベントには雨が降る中にもかかわらず2万人を超える来場者を集め、クルマ系イベントの健在ぶりを示す内容となった。
サスペンションの専門メーカー・テインが「GR86/BRZカップ2022」=TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup出場車用のプロフェッショナルクラス指定車高調「MONO RACING SPEC R(モノレーシング スペックアール)」の販売を開始した。
盛りだくさんなイベント内容に加えて、多くのユーザーがお目当てにしたのがメーカー&ショップブース。100を超えるブースが出展し、順に見て回るだけでもクルマファンには楽しい時間となった。その中から多くの来場者を集めていたブリッドに注目した。