6月30日午前3時20分ごろ、兵庫県西宮市内の市道で、強盗事件の容疑車両を追跡していた警官に対し、このクルマが突進。身の危険を感じた警官が拳銃1発を発砲した。警察は後にこのクルマを運転していた19歳の少年を逮捕している。
6月29日午後10時15分ごろ、埼玉県さいたま市南区内の市道で、車いすに乗って道路横断していた38歳の女性に対し、進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡したが、搬送決定までに12の病院から受け入れを拒絶されたという。
6月30日午後7時30分ごろ、富山県富山市内の県道で、自転車で道路を横断しようとしていた73歳の女性に対し、進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡している。
6月29日午前4時ごろ、群馬県玉村町内の国道354号を走行していた軽乗用車と、道路沿いの駐車場から進出してきた軽トラックが衝突する事故が起きた。この事故で軽トラックを運転していた67歳の女性が死亡。警察は19歳の少年を逮捕している。
6月29日午前1時20分ごろ、千葉県船橋市内の国道14号で、交差点を右折しようとしていた乗用車と、対向車線側を直進してきたバイクが衝突する事故が起きた。バイクに乗っていた男性2人が死傷。警察はクルマを運転していた27歳の男を現行犯逮捕している。
週例テストはとれるのですが、総合回や公開テストで点数がとれません。範囲が限られていると覚えていられるようなのですが、総合回になると範囲内を見直しきれずにテストに臨むことになっています。
カリテで基礎をいつも満点、共通も回によって違いますがほぼ満点近くコンスタントに取れるようになって、クラスを上げていただいたのですが…
6月28日午前3時ごろ、福岡県福岡市東区内で刃物を持った男にタクシーが奪われ、その後も近くで別の乗用車が強奪される事件が起きた。乗用車は約1時間後に発見。警察は刃物を隠し持っていたとして、53歳の男を銃刀法違反の現行犯で逮捕している。
6月28日午前0時45分ごろ、群馬県藤岡市内の上信越自動車道上り線を走行中の大型トラックと、逆走してきた軽ワゴン車が衝突する事故が起きた。軽ワゴン車は大破炎上し、1人が死亡。直前までパトカーの追跡を受けていたという。
今回の不幸な震災は日本のスマートグリッド技術を進化させる契機となる可能性がある。福島第一原発の事故によって、原発を増やしさえすれば当面のエネルギー問題が解決するというこれまでの国の構想が一気に崩れている。