2010年10月の自動車 社会ニュース記事一覧(5 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
 【新聞ウォッチ】景気が「足踏み」、自動車の「急ブレーキ」影響 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】景気が「足踏み」、自動車の「急ブレーキ」影響

景気が「足踏み状態」という。政府が発表した10月の月例経済報告で景気の基調判断を9月の「持ち直し」から「足踏み状態となっている」と下方修正したもので、エコカー補助金終了でブレーキがかかった影響も指摘する。

放火殺人で逮捕の男、車両襲撃事件にも関与 画像
自動車 社会

放火殺人で逮捕の男、車両襲撃事件にも関与

昨年9月、千葉県東金市内で発生した強盗傷害事件について、千葉県警は16日、別の強盗殺人容疑で逮捕・起訴されている47歳の男を強盗致傷容疑で再逮捕するとともに、犯行に関わった3人の少年も同容疑で逮捕した。

漫然と車線変更、4台関係の多重衝突に 画像
自動車 社会

漫然と車線変更、4台関係の多重衝突に

16日午前11時10分ごろ、愛知県名古屋市港区内の県道で、バス停に停車していたバスを避けようとした軽ワゴン車が隣車線のクルマ2台と接触。弾みで横転し、滑走しながらバスに追突する事故が起きた。この事故で11人が軽傷を負っている。

高齢女性、横断中にはねられ死亡 画像
自動車 社会

高齢女性、横断中にはねられ死亡

16日午前10時ごろ、和歌山県日高川町内の国道424号で、道路を横断していた77歳の女性が、進行してきた軽乗用車にはねられる事故が起きた。女性はドクターヘリで搬送されたが、収容先の病院で死亡している。

千葉県知事、圏央道の建設促進を要望 池口副大臣に 画像
自動車 社会

千葉県知事、圏央道の建設促進を要望 池口副大臣に

森田健作千葉県知事は18日、池口修次国土交通副大臣を訪ね、圏央道の建設促進を要望した。

エコドライブ普及推進協議会がシンポ 11月19日 画像
自動車 社会

エコドライブ普及推進協議会がシンポ 11月19日

運輸交通関係16団体で構成するエコドライブ普及推進協議会は11月19日、東京・丸の内の東京国際フォーラムで「エコドライブシンポジウム」を開催する。

【高速道路新料金】高速道路法案は引き続き国会審議要請…馬淵国交相 画像
自動車 社会

【高速道路新料金】高速道路法案は引き続き国会審議要請…馬淵国交相

馬淵国交相は19日の会見で、高速道路料金の割引原資を新規建設にも使えるようにするための道路財政特別措置法改正案について「国土交通省としてこれを廃案にするというような意図は全くない。引き続き国会審議をお願いする立場だ」と述べた。

【高速道路新料金】明石フェリー運航休止も「方針変わらず」…馬淵国交相 画像
自動車 社会

【高速道路新料金】明石フェリー運航休止も「方針変わらず」…馬淵国交相

馬淵国土交通省は19日の会見で、明石淡路フェリーが今月15日に運航休止届を提出したことについて「廃業そのものが高速道路施策と密接に関連したかについては、因果を含めて明確に把握していないので、答えづらい」と述べた。

道路保全センターを年度内に解散 馬淵国交相 画像
自動車 社会

道路保全センターを年度内に解散 馬淵国交相

馬淵澄夫国土交通相は19日の閣議後会見で、ずさんな道路下の空洞調査が問題となった、財団法人道路保全技術センターについて「実質的に年度内に解散する方向感を持っている」と述べ、年度内に事実上解散する見込みであることを明らかにした。

横浜ゴムのクッションが障害者支援法の指定品に 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴムのクッションが障害者支援法の指定品に

横浜ゴムは、車いす用除圧機能付きエアーセルクッション『Medi-Air1』が障害者自立支援法の補装具費支給対象となる座位保持装置の完成用部品に指定されたと発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 5 of 13