日産自動車は商用バン『NV200バネット』の仕様を向上し、「ワゴン」は7月19日より、「バン」は8月上旬より発売する。
フォルクスワーゲンは7月17日、SUV『ティグアン』に特別仕様車「ヴォルフスブルクエディション」を米国で設定すると発表した。
ブリッツのスロットルコントローラー製品「Power Thro NA」(パワスロNA)「Power Con NA」(パワコンNA)にトヨタ・アルファードハイブリッド/ヴェルファイアハイブリッド用が新登場。税込み価格はそれぞれ6万4900円・2万9700円。販売開始は7月23日より。
ホンダは7月19日、ロボット芝刈機『Miimo(ミーモ)』シリーズの改良モデル「Miimo HRM2500 Live」と「Grass Miimo(グラスミーモ)HRM4000 Live」を、全国のホンダ パワープロダクツ ミーモ・グラスミーモ取扱店から発売した。
フォードの商用車部門のフォードプロは7月17日、アメリカ最大の商用車市場の一つ、カリフォルニアに向けて、「フォードプロスマート充電バンドル」を導入すると発表した。
アウディは7月16日、新型『A5』の生産をドイツ・ネッカーズルム工場で開始した、と発表した。
カーオーディオ愛好家から羨望の眼差しを向けられている、または広く支持されている“逸品”を毎回1つずつ取り上げ、それぞれの凄さの秘密を明らかにしている当シリーズ。今回はスタンダードナビの人気シリーズ、「カロッツェリア」の『楽ナビ』にスポットを当てる。
ランチアは7月17日、イタリアで最も有名な音楽フェスティバルの一つ「第51回ウンブリアジャズ」にモビリティパートナーとして参画し、ペルージャの街をジャズスターたちが移動するために新型『イプシロン』7台を用意した、と発表した。
スポーティモデルをこよなく愛する寺本さんが新しく手に入れたレクサスLC500。すぐさま千葉県のサウンドエボリューション・ログオンでオーディオインストールが始まった。選んだスピーカーは好みのサウンドをな奏でるフォーカル・ユートピアMだった。
ルノーは7月17日、新型電動バン『トラフィックE-TECHエレクトリック』の受注を欧州で開始した。英国でのベース価格は3万4500ポンド。納車は9月からを予定している。