メルセデスAMGは9月18日『GT 63 PRO 4MATIC+ モータースポーツコレクターズエディション』を200台限定で発表した。
トヨタ『ダイナ』、日野『デュトロ』の冷凍機付き車両について、不適切な配線作業により燃料ホースが損傷する恐れがある。トヨタが国土交通省に9月11日届け出た。
「ドライブと音楽はセット」、そう考えているドライバーは多くいる。当連載では、その音楽を「何で再生するか」について考えている。今回はスマホを「動画プレーヤー」として使いたい場合に、そのスマホを「どう繋ぐか」について解説していく。
横浜の山下ふ頭特設スペースを会場にして9月14日に開催された「湾岸BASE YOKOHAMA~オプションストリートナイトフェス~」。初開催にもかかわらず多数のエントリー&メーカーブースを集めて盛況となった。注目のホイールブランド「レイズ」「MID」を取材。
2024年秋の全国交通安全運動(9月21~30日)が始まった。東京・築地警察署では初日となる9月21日、築地や銀座周辺で交通安全パレードを行い、全日本ダットサン会の協力により『フェアレディZ』や『ブルーバード』などが隊列を組んだ。
ホンダは2024年秋に発売を予定している『N-BOX JOY』価格や、サイズ、発売日は発表されていないが、SNS上では、外装や内装のコメント、すでに契約を済ませている人や、アクティブハイト軽ワゴンに盛り上がりを感じているコメントも目立った。
ベントレーは、新型『コンチネンタルGT』および『コンチネンタルGTC』の発売を記念して、新しいラゲッジセットを発表した。
サブウーファーの追加で音の進化を体感した保坂さん。さらなるグレードアップを目指してスピーカーの交換、さらにはDSP追加を実施して行く。栃木県のLCサウンドファクトリーでショップに集まるユーザーとも交流がはじまり色々な情報を得ることになる。
三菱『トライトン』のナビゲーションシステム制御プログラムが不適切なため、カメラ映像が表示されず保安基準に適合しない恐れがある。三菱は9月12日に国土交通省にリコールを届け出た。
フォードモーターは、IAAトランスポーテーション2024において、ピックアップトラックのフォード『レンジャー』新型のPHEVを初公開した。