住友ゴム工業は、9月30日から10月3日まで神戸コンベンションセンターで開催される「第31回国際電気自動車シンポジウム・展示会(EVS31)」に出展する。
東京都町田市にある野津田公園で9月23日、「グリーンフィールドオータムフェスティバルwithフォルクスワーゲン東京町田」が行われ、約65台の新旧フォルクスワーゲンが集まった。
●トラックの果たす社会的役割を伝えたい
●展示車両の着席やお絵かきもOK
●国も都も東ト協もエコドライブ推し
開発テストをおこなう奇妙なクロスオーバーSUVを発見した。いびつではあるが、グリル、ヘッドライト、テールライトは完全に旧型マツダ『CX-5』を模倣している。
ピレリは、今春のジュネーブモーターショーで披露されたBMWのクロスオーバーモデル新型『X4』の新車装着タイヤとして承認されたと発表した。
カシオは、高機能ウオッチ「エディフィス」にホンダレーシングとのコラボモデル「EQS-800HR」を設定し、10月より発売する。
●テスラ・オーナーの声が聞けるParty
●テスラは人気車種
●モデルXやモデルSも試乗
トヨタ『クラウン』は1955年に誕生。日本の高級車をけん引してきたモデルといって過言ではない。だが国内でレスサスブランドを展開してから、その立ち位置は微妙に変化。15代目の新型クラウンは、初代コネクティッドカーとして登場した。
2018年のピレリ スーパー耐久シリーズ第5戦「もてぎスーパー耐久 5Hours Race」の公式予選が22日に行われ、No. 24スリーボンド日産自動車大学校GT-R(内田優大/藤井誠暢/平峰一貴)が今季3度目のポールポジションを獲得した。
東京ゲームショウ2018、ゲーミングPCブランドOMEN by hpのブースでは、もうすぐ市販も視野に入れて目下開発の最終段階に差し掛かっている最先端大型ゲーム用ディスプレイ「OMEN X by HP 65 BFGD 」参考出品され、注目を集めていた。