自動車記事一覧(2020ページ目)

首都圏からのEVでの旅行客獲得へ…伊豆のホテル・旅館7施設へ充電設備導入決定 画像
エコカー

首都圏からのEVでの旅行客獲得へ…伊豆のホテル・旅館7施設へ充電設備導入決定

テラモーターズは2月21日、伊豆のラグジュアリーホテル「富岳群青」など7施設にEV充電インフラ「テラチャージ」の導入が決定したと発表した。

MINIのEVがオープンに、ゴーカート感覚は健在…4月欧州限定発売へ 画像
自動車 ニューモデル

MINIのEVがオープンに、ゴーカート感覚は健在…4月欧州限定発売へ

◆ボディサイズやトランク容量は内燃エンジン車と共通
◆電動ソフトトップに英国旗の「ユニオンジャック」パターン
◆効率的な運転を支援する「eDrive」サービス
◆1回の充電での航続は最大で201km

【プリウス デザイン解剖】「ワンフォルムしかない」3代目に立ち返って極めたシルエット 画像
自動車 ニューモデル

【プリウス デザイン解剖】「ワンフォルムしかない」3代目に立ち返って極めたシルエット

新型プリウスのシルエットはワンフォルム。ノーズから強く傾斜したウインドシールドを経てルーフエンドまで、滑らかなラインがひとつの勢いで延びている。ここがエクステリアの最大の見所であり、多くの人が「WOW!」と感じたところでもあるだろう。

マスタング 新型に500馬力「ダークホース」、電動ドリフトブレーキ設定…フォードが今夏米国発売予定 画像
自動車 ニューモデル

マスタング 新型に500馬力「ダークホース」、電動ドリフトブレーキ設定…フォードが今夏米国発売予定

フォードモーターは、今夏に米国市場で発売予定の新型フォード『マスタング』(Ford Mustang)の最強グレード、「ダークホース」のインテリアの写真を公開した。

BMW『3.0 CSL』新型、「M」最強560馬力ツインターボ搭載…今春から50台限定生産へ 画像
自動車 ニューモデル

BMW『3.0 CSL』新型、「M」最強560馬力ツインターボ搭載…今春から50台限定生産へ

◆1972年発表のオリジナルモデルを最新技術で再現
◆格子状のダイヤモンドパターンを備えたキドニーグリル
◆「バットモービル」風の専用リアウィング
◆専用開発の3.0リットル直6ツインターボエンジン

探究心が止まらない!…スズキ アルトワークス 後編[カーオーディオ ニューカマー] 画像
自動車 テクノロジー

探究心が止まらない!…スズキ アルトワークス 後編[カーオーディオ ニューカマー]

スピーカー交換を実施してオーディオの魅力を体感した小楠さん。しかし製作ショップである静岡県のレジェーラでデモカーを聴いたことがきっかけになって新たなシステムアップが始まる。ハイエンドなスピーカー群や高度な取り付けでサウンドを進化させていく。

好きなクルマに「補助装置を後付け」して福祉車両化---坪井自動車鈑金の取り組み 画像
自動車 ビジネス

好きなクルマに「補助装置を後付け」して福祉車両化---坪井自動車鈑金の取り組み

車椅子のまま乗り降りできる福祉車両やUDタクシーといった「バリアフリー車両」は、高齢化社会において欠かせない存在といえる。福祉車両の普及や認知度は高いが、好きなクルマに “ 補助装置を後付け ” して福祉車両に改造する選択肢がある……

ホンダ、今季もF1レッドブル・グループを「全力で支援」…“2026年問題”に関しては状況注視の姿勢維持 画像
モータースポーツ/エンタメ

ホンダ、今季もF1レッドブル・グループを「全力で支援」…“2026年問題”に関しては状況注視の姿勢維持

2月20日、ホンダ/HRC(ホンダ・レーシング)がF1の2023年シーズン開幕を前にしたオンライン会見を実施した。注目される2026年以降については「複数チームからコンタクトがあった」ことを明らかにしつつ、「引き続きF1全体の動向をしっかり見ていく」との旨が語られている。

セクハラ一発でレッドカード、降格…パナソニックコネクトが厳罰化[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

セクハラ一発でレッドカード、降格…パナソニックコネクトが厳罰化[新聞ウォッチ]

職場などで性的な嫌がらせをすることを「セクハラ」と呼んでいるが、その行為については、どこまでを指すのかがいまひとつ曖昧なため、泣き寝入りするケースも少なくない。

【BMW X1 新型】パワーオブチョイスをわかりやすく表現…プロダクトマネージャー[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

【BMW X1 新型】パワーオブチョイスをわかりやすく表現…プロダクトマネージャー[インタビュー]

ビー・エム・ダブリューはプレミアムスモールコンパクトセグメントと位置付ける市場に3代目となる『X1』とBEVの『iX1』の導入を発表した。その特徴についてプロダクトマネージャーに話を聞いた。