キャンピングカーよりも価格が手頃で、室内もゆったりとしているトレーラー。最近はキャンピングトレーラーも、キッチントレーラーも人気を伸ばしている。
カーオーディオアイテムを自分で装着することに興味を抱く方々に、その“コツ”を紹介している当コーナー。現在は「メインユニット交換」について説明している。今回は、センタークラスターパネルの「バラシ方」を解説していく。
RVグランモービル「トラッド200 4×4」は日産「NV200」をベースにしたコンパクトなボディながら、雪道でも安心の4輪駆動で4人乗り。ソロキャンプから2人旅、ペットとの旅行、災害用シェルターまで幅広く使えるキャンピングカーだ。
米GMが、マイクロソフトとの広範な協力の一環で、OpenAIが開発する人工知能チャットボット「ChatGPT」に使われている技術の自動車への搭載を検討しています。
東京都心で首都高速と一体で高速道路を運営する東京高速道路。通称でKK線、あるいは会社線と呼ばれる区間だ。東京都は、この全線の自動車通行を通行止めにして、歩行者空間にするイベント「銀座スカイウォーク(銀スカ)」を5月4・5日に企画している。
テスラ『モデルY』が発売されたと同時にとっさにポチッてしまった一編集者である筆者。今回、首都圏から東京近郊へ2泊3日のドライブ旅行を楽しんだそう。しかし、短距離とはいえ、EV旅にまったく不安はなかったのか?
山形パナソニックが東北キャンピングカーショー2023で初公開したのは、本場・フィンランドで生まれた世界シェアナンバーワンのサウナ&スパブランド「ハルビア」の2ウェイサウナトレーラー。薪サウナストーブによる本格ロウリュがどこでも楽しめる。
現役で運転している高齢者のご家族の方は、不注意や判断ミス、操作ミスなどを起こさないかどうか、毎日心配していることでしょう。 免許の返納をして欲しいと相談しても、移動手段や身分証明書がなくなるなどの理由で返納をしない方……
バンテックとエコフローが共同開発したリチウムイオンバッテリー「イリス」は4kWhの大容量で3000Wの出力が可能。約3000回の長寿命だ。
ホンダアクセスは、「アウトドア」をテーマにHonda車と純正アクセサリーを使い、様々なアウトドアのシチュエーションを設定してカーライフの楽しさを体験できるプレス向け取材会を開催した。