自動車記事一覧(1878ページ目)

「史上最強の4気筒」搭載!メルセデスベンツ Eクラス 次期型、PHEVに進化する「AMG E53」の姿 画像
自動車 ニューモデル

「史上最強の4気筒」搭載!メルセデスベンツ Eクラス 次期型、PHEVに進化する「AMG E53」の姿

メルセデスベンツの次期型『Eクラス』に関する最新情報を入手した。スクープサイト「Spyder7」が今回捉えたのは、パフォーマンスワゴンのAMG『E53ステーションワゴン』だ。このプロトタイプから見えてきたもの、そしてパワートレインに関する新たな噂とは。

【レクサス RZ】ダンロップ「SP SPORT MAXX 060」を新車装着 画像
自動車 ニューモデル

【レクサス RZ】ダンロップ「SP SPORT MAXX 060」を新車装着

住友ゴムは4月12日、レクサスが3月に発売された新型BEV(バッテリー電気自動車)『RZ』の新車装着用タイヤとして、ダンロップ「SP SPORT MAXX 060」の納入を開始した。タイヤサイズは235/50R20 104V XLと255/45R20 105W XL。

知らなきゃダメ! ホイールスペックの基本を押さえて理想のホイールを選ぶ方法 ~Weeklyメンテナンス~ 画像
自動車 ビジネス

知らなきゃダメ! ホイールスペックの基本を押さえて理想のホイールを選ぶ方法 ~Weeklyメンテナンス~

クルマのイメージチェンジの代表的な手法がホイール交換だ。そこで交換の基礎知識として知っておきたいのがホイールスペック。愛車のピッタリのサイズを見つけ出すためには必須の項目だ。

スーパー耐久オフィシャルタイヤ、2024年からブリヂストンに 画像
モータースポーツ/エンタメ

スーパー耐久オフィシャルタイヤ、2024年からブリヂストンに

ブリヂストンは4月12日、2024年からのスーパー耐久オフィシャルタイヤサプライヤーに決定したことを発表した。

WRX-STI ELECTRICOで筑波サーキットを激走!eモータースポーツ 「ダムドカップ」の初戦開幕 画像
自動車 ニューモデル

WRX-STI ELECTRICOで筑波サーキットを激走!eモータースポーツ 「ダムドカップ」の初戦開幕

「NEO SERIES 2023 SPRING DAMD CUP(以下、ダムドカップ)」は、ドライビングシミュレーションゲーム「アセットコルサ」とVRドライブシミュレーター「DIRVE-X」によるe-Motorsports(eモータースポーツ)イベントだ。3月31日にその開幕戦がTUNNEL東京で開催された。

MINI『コンバーチブル』に30周年記念車「シーサイド」…上海モーターショー2023出展へ 画像
自動車 ニューモデル

MINI『コンバーチブル』に30周年記念車「シーサイド」…上海モーターショー2023出展へ

◆「カリビアンアクア」のボディ色は海がモチーフ
◆プレミアム小型車セグメントで唯一のオープントップ4シーター
◆18秒で開閉できる電動ソフトトップ
◆タッチ機能を備えた8.8インチのカラーディスプレイ

QRコードが立体化、迷路のような街を駆け抜ける…デンソーがブラウザゲーム公開 画像
モータースポーツ/エンタメ

QRコードが立体化、迷路のような街を駆け抜ける…デンソーがブラウザゲーム公開

デンソーは4月12日、QRコードをモチーフにしたブラウザゲーム「DENSO QR CODE MAZE」を公開した。

ホンダ オデッセイ 復活!! 5世代28年プラスアルファの歴史 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ オデッセイ 復活!! 5世代28年プラスアルファの歴史

ホンダのミニバン『オデッセイ』は、2022年9月に日本国内での販売を終了した。それが! ホンダはこの4月7日、オデッセイの復帰を予告したのだ。モデル存続を記念して、1994年の初代から復活までの歴史を振り返ろう。

スポーツeバイク、パナソニック『XEALT』シリーズ、2モデルを追加 画像
自動車 ニューモデル

スポーツeバイク、パナソニック『XEALT』シリーズ、2モデルを追加

パナソニックサイクルテックは、スポーツeバイク『XEALT(ゼオルト)』シリーズの新製品として、ライトスポーツバイク『XEALT L3』を6月上旬、スポーツユーティリティバイク『XEALT S5』を7月上旬に発売する。

コントローラーとVRゴーグルでドライブ、近未来のRCカーレースが大阪で開催…4月16日 画像
モータースポーツ/エンタメ

コントローラーとVRゴーグルでドライブ、近未来のRCカーレースが大阪で開催…4月16日

C1は、近未来の実車技術を搭載したラジコンカーレース「C1/X(シーワンテンス)2023 Rd.1 OSAKA」を4月16日、大阪南港ATC(大阪市住之江区)にて開催する。