・柴田自動車がドリフト専用シミュレータを発売
・高剛性フレームと最新デバイスでリアル体験
・PROモデル275万円、STDモデル242万円で提供
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズをご紹介!今回は「2代目トヨタ MR2(SW20)」に関する全4問を出題です。
・アキッパが駐車場混雑予報をSNSで開始
・週末の出かけ前に混雑をチェック可能
・交通分散に貢献し地域課題の解決期待
ペット関連の展示会、「インターペット2024」が、4月4日から7日の4日間にわたり東京ビッグサイトで開催。自動車関連では、ホンダアクセスが長年このイベントに積極的に参加している。
13年ぶりに新型『イプシロン』を発表し、大々的にブランド復活をアピールするランチア。続く新規モデルもすでに計画されているが、これらとは別にブランドのアイコンとして伝説の「スパイダー」が復活するという噂がまことしやかに囁かれている。
4月1~5日の連載[新聞ウォッチ]コラムまとめ記事です。新年度からいろいろな制度が始まったり規則が変わったりしますが、中には“見切り発車”的なのも。不正でダイハツの数字が落ちた新車販売市場やEV 販売傾向など、市場動向が紙面を賑わしました。
ボディ補強チューンは昔から人気のカスタマイズのひとつ。ボディがしっかりするとステアリング操作に対する精度が高まるし、乗り心地も良くなる。デメリット少なく、得られるものが多いとさまざまなアプローチのチューニングが行われていた。
TANABE(タナベ)が販売中のローダウン向けカスタムスプリング「SUSTEC NF210」にレクサス・NX(AAZH25)とスバル・インプレッサの適合が追加された。レクサス・NX用は5月中旬、スバル・インプレッサ用は5月下旬の販売開始予定となっている。
・2025年モデル「RANGE ROVER SPORT」受注開始
・ステルスパックでダイナミックな外観に
・PHEVモデル「P550e」価格改定で電動化推進
・シトロエンがキャンプイベント「Citroënist Camps」開始
・無印良品協力のもと、群馬で5回実施
・特別仕様車「BERLINGO Outdoor Pack」発売