2020年10月の自動車記事一覧(40ページ目)

インクリメントP、ポイ活アプリ『トリマ』正式リリース…移動するだけでマイル 画像
自動車 ビジネス

インクリメントP、ポイ活アプリ『トリマ』正式リリース…移動するだけでマイル

インクリメントP(インクリメントピー)は13日、移動するだけでマイルが貯まる“ポイ活”アプリ『トリマ』を正式リリースした。トリマは歩数だけでなく移動距離に応じてマイルが貯まるため、通勤や通学、業務などで日常的に移動が多い人に適したポイ活アプリだ。

パタゴニアウサギの赤ちゃん誕生&公開、名前は?…岩手サファリパーク[リアニマル] 画像
モータースポーツ/エンタメ

パタゴニアウサギの赤ちゃん誕生&公開、名前は?…岩手サファリパーク[リアニマル]

岩手サファリパーク(岩手県一関市)では、9月27日にマーラの赤ちゃんが誕生し、10月10日から一般公開を開始した。

トレンドど真ん中のクーペSUVが登場、アウディ Q3スポーツバック[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

トレンドど真ん中のクーペSUVが登場、アウディ Q3スポーツバック[詳細画像]

8年ぶりのフルモデルチェンジを受けたアウディ『Q3』の登場に合わせ、新たに『Q3スポーツバック』が登場した。ボディサイズは、全長4500(Sラインは4520)×全高1565×全幅1840mm でホイールベースが2680mm。

トミカ&プラレール、デジタルカタログの配信開始…動くのりもの図鑑にパワーアップ 画像
自動車 ビジネス

トミカ&プラレール、デジタルカタログの配信開始…動くのりもの図鑑にパワーアップ

タカラトミーは、「リカちゃんカタログ」に続き、「トミカ&プラレールカタログ」のデジタル版を10月16日から公開した。

りっぱな背びれとくちばし、バショウカジキを展示…アクアマリンふくしま[リアニマル] 画像
モータースポーツ/エンタメ

りっぱな背びれとくちばし、バショウカジキを展示…アクアマリンふくしま[リアニマル]

10月12日、アクアマリンふくしま(福島県いわき市)は2009年以来、約11年ぶりにバショウカジキの展示を開始した。展示は「潮目の海」コーナーにて実施。

ワイルドすぎるスバル WRX STI、ボディはフルカーボン…『ジムカーナ』ビデオシリーズ[動画] 画像
モータースポーツ/エンタメ

ワイルドすぎるスバル WRX STI、ボディはフルカーボン…『ジムカーナ』ビデオシリーズ[動画]

◆ケン・ブロックの後を受け継ぐトラビス・パストラーナ
◆専用のエアロパーツを風洞実験で開発
◆ボンネットのエグゾーストパイプから炎を吹く

VWの680馬力EVレーサーをニコ・ロズベルグがテスト…ニュルで[動画] 画像
エコカー

VWの680馬力EVレーサーをニコ・ロズベルグがテスト…ニュルで[動画]

◆2018年にパイクスピーク国際ヒルクライムで8分を切る新記録
◆2019年にはニュルブルクリンク北コースでEV最速記録
◆「F1でこれまでに経験したことのないようなパフォーマンス」

アキュラの最上位SUV、『MDX』次期型…プロトタイプを発表 画像
自動車 ニューモデル

アキュラの最上位SUV、『MDX』次期型…プロトタイプを発表

◆フロントマスクにアキュラの次世代デザイン言語を反映
◆フルデジタルの「アキュラプレシジョンコックピット」
◆走行モードに連動した27の室内照明パターン

【フィアット 500Xインディゴ 新型試乗】ツッコミどころ満載だけど憎めないやつ…中村孝仁 画像
試乗記

【フィアット 500Xインディゴ 新型試乗】ツッコミどころ満載だけど憎めないやつ…中村孝仁

フィアット『500X』に試乗するのはこれが3回目のことだ。2015年デビューだから、1年半おきに乗っている計算で、結構乗っている方。毎回辛口に評価させていただいて、きっと販売されている方は苦々しく思っているに違いない。

スマートドライブとナイトレイがデータ連携を開始 出光興産の超小型EVシェアで活用 画像
自動車 ニューモデル

スマートドライブとナイトレイがデータ連携を開始 出光興産の超小型EVシェアで活用

スマートドライブと、 位置情報ビッグデータ・解析技術を用いた地域活性化支援ソリューションを提供するナイトレイは10月14日、データ連携と協業ソリューションの開発・提供を開始したと発表した。

    先頭 << 前 < 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 40 of 88