ベントレーの高級4ドアサルーン『フライングスパー』新型に、ハイパフォーマンスモデル「スピード」が設定されることがわかった。
◆EVモードの航続は最大106km
◆バッテリーは蓄電容量31.2kWhと大容量
◆デジタルコクピット採用
マツダのクロスオーバーSUV『CX-5』は2016年にフルモデルチェンジ、2018年に改良を受け販売。商品改良では、クリーンディーゼルに加えマツダの国内向け車種としては初の2.5リットルガソリンターボエンジン仕様を設定し、マツダ独自の車両運動制御システムも進化している。
◆0~100km/h加速はおよそ8秒
◆バッテリーは蓄電容量35.5kWh
◆12.3インチのデュアルLCDタッチスクリーン
◆欧州での納車開始は2020年初夏
クルマの中で良い音を楽しむための重要項目の1つである「サウンド調整術」について解説している当コーナー。現在は「イコライザー」の操作方法を紹介している。今回は前回に引き続いて“定在波”にフォーカスし、これへの対処法を考えていく。
フランクフルトモーターショーの開幕に先立ってメディア関係者を招いて開催されたフォルクスワーゲンの前夜祭で、傘下のランボルギーニは、同社初のハイブリッドカーである『シアン』を世界初公開した。
9月7日に開催されたムーンアイズ主催の第22回「オールオッズナショナルズ」。初めて豊洲で開催された国産旧車の祭典は、近代的なビルが立ち並ぶ中、クラウンやセドグロをはじめノスタルジックな車両が集結し、残暑の暑さにも負けない熱気に包まれていた。
◆過去の名車のデザインをフロントに反映
◆ロングノーズ+流れるルーフライン
◆最新のLED技術をテールランプに
◆量産オープンカー世界最強の800ps
◆格納式ハードトップの開閉は14秒
◆外観はオープン化に伴い再設計
◆EQフォーツーと差異化されたフロントマスク
◆1回の充電での航続は最大153km
◆Apple Watchとの連携も可能