オートバックスセブンは、製品やサービスに特化したクラウドファンディングサイトを4月上旬に開設、プロジェクトを募集すると発表した。
BMWの主力4ドアセダン『3シリーズ』次期型プロトタイプを、これまでで最も擬装の軽い状態でキャッチした。しかも、ベースモデルと「Mスポーツ」のダブルスクープだ。
J.D.パワーは3月1日、2018年日本レンタカーサービス顧客満足度調査の結果を発表。タイムズカーレンタルが2年連続で総合1位を獲得した。
水を電気分解して水素を作る。ホンダは水素燃料電池展(FC EXPO 2018)に、低騒音で設置や運用が容易なスマート水素ステーション(SHS)を出展した。
排ガスを出さない燃料電池フォークリフト。屋内での使用や、荷物の品質保持が要求される物流の現場での利用が可能となり、注目する企業は多いという。第14回国際水素・燃料電池展(FC EXPO 2018)に、鈴木商館は燃料電池フォークリフト用水素充填システムを出展した。
車検シール(検査標章)とは、車検を通過すると貰えるシールで、車が保安基準に適合したことを示します。車検シールがフロントガラスに貼られることで、その車が保安基準に適合していることがひと目で分かるようになっています。
世界トップのウインドウプロテクションフィルムブランド「BRAY(ブレイ)」が、ついに日本上陸!
ルノー・ジャポンは、日本で販売する一部ルノー車のメーカー希望小売価格を4月2日より改定すると発表した。
横浜ゴムは、高圧水素充填用樹脂ホース「ibar HG82」を水素・燃料電池展(FC EXPO 2018)で展示紹介した。
2月28日から3月2日まで東京ビッグサイトで開催された国際二次電池展で、CONNEXX SYSTEMS(コネックス・システムズ)のブースでは、ただ電気を貯めるだけではない、電気の貯め方、使い方、使い勝手の点で、よりユーザーのニーズに合った蓄電システムが紹介された。