メルセデスベンツは3月5日、『Cクラス』と『Eクラス』の新型プラグインハイブリッド車(PHV)の概要を明らかにした。実車は3月6日(日本時間3月6日夕方)、スイスで開幕するジュネーブモーターショー2018で初公開される。
ベントレーは3月5日、『ベンテイガ・ハイブリッド』の概要を明らかにした。実車は3月6日(日本時間3月6日夕方)、スイスで開幕するジュネーブモーターショー2018で初公開される。
フォルクスワーゲンは3月5日、スイスで開催したジュネーブモーターショー2018のプレビューイベントにおいて、コンセプトカーの『I.D. VIZZION』を初公開した。
古河電池は、市販向け自動車用バッテリーを5月1日より10%以上値上げすると発表した。
今年もメルセデス・ベンツのダイムラーがMWCに出展した。ブースには“デジタル・ヒューマン”の「Sarah」が登場。女性の動画を再生しているのかと思うほどリアルな仕上がりに舌を巻いた。
GMのミッドサイズSUV、キャデラック『XT5 クロスオーバー(以下XT5)』は、キャデラックが今後提供する“XT”の名を付した、クロスオーバーの最初の1台である。今回試乗したのは上級グレードの「プラチナム」だ。
ブリッドは、東京オートサロンで初公開したトラック専用シート「ZAOU(ザオウ)」を4月1日より発売。トラック向けシート事業への本格参入を開始する。
クルマを購入する時は、ライフスタイルや家族構成に見合うモデルを選んだり、自分らしさを表現できるクルマを乗りこなしたいと願ったりするもの。では、クルマの走行フィールにはどんなことを求めるのか?
3月10日・11日に鈴鹿サーキットで開催される「2018 モータースポーツファン感謝デー」恒例のイベント「永遠のライバル対決 星野一義 vs 中嶋悟 ~THE LAST BATTLE~」の対決マシンが、中嶋が校長を務めるSRSのスクールマシンに決定した。
メルセデスベンツは3月5日、改良新型メルセデスAMG『C43 4MATIC』の概要を明らかにした。実車は3月6日(日本時間3月6日夕方)、スイスで開幕するジュネーブモーターショー2018で初公開される。