フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダは9月4日、『ラピッド・モンテカルロ』の概要を明らかにした。実車は9月15日、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー15で初公開される。
サポーターやコルセットなど医療用品を製造販売するダイヤ工業(本社・岡山市)は、「東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2015」にユニークなアンダーウェアを展示した。その名は「ダーウィン」で、全身の筋肉の動きをサポートするものだ。
パイオニアと独HERE社は9月7日、自動運転・高度運転支援における、高度化地図の活用に関する協業に向け基本合意したことを発表した。
ポルシェ ジャパンは、ダウンサイジングの新開発ターボエンジンを搭載する、改良新型『911カレラ』の予約受注を9月11日より開始する。
ドイツの高級車メーカー、BMWは9月3日、『2シリーズアクティブツアラー』の市販プラグインハイブリッド車(PHV)、「225xe」の概要を明らかにした。実車は9月15日、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー15で初公開される。
ミック経済研究所は、エンベデッドシステム(組込みシステム)に関する国内マーケット調査を実施、その結果を「エンベデッドシステム・ソリューション市場の現状と展望 2015年度版」にまとめた。
日産『エクストレイル ハイブリッド』を使った、メディア向け燃費トライアルイベントに参加してみた。
米国の自動車最大手、GMのオーストラリアブランド、ホールデンは、9月13日に『コモドア』の改良新型モデルを初公開すると発表した。
チューリッヒ保険会社は、個人保険保有契約件数が300万件の大台を突破し、7月末時点で305万件に達したと発表した。
記録によれば、人類は古代ピラミッド時代には石材を運ぶ際のオリーブオイルを潤滑剤として使用していたという。人類と潤滑油の歴史は機械文明が発生する以前から、連綿と続いてきた。