2012年2月の自動車記事一覧(72ページ目)

【シカゴモーターショー12】トヨタ カムリ 新型、ペースカーがスタンバイ完了…デイトナ500 画像
自動車 ニューモデル

【シカゴモーターショー12】トヨタ カムリ 新型、ペースカーがスタンバイ完了…デイトナ500

8日、米国で開幕したシカゴモーターショー12。トヨタ自動車のブースでは、新型『カムリ』のペースカーが視線を集めた。

【東京オートサロン12】NATS 日本自動車大学校 詳細画像 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン12】NATS 日本自動車大学校 詳細画像

日本自動車大学校は12年もNATSブランドとして学生の力作を東京オートサロンに出展した。若い感性と柔軟な発想から生まれ、そして学生達の夢がいっぱい詰まったユニークなカスタムカーがならんだ。

【株価】自動車は全面高…業績回復期待の買いも 画像
自動車 ビジネス

【株価】自動車は全面高…業績回復期待の買いも

格付会社による欧州6か国の国債格付け引き下げを嫌気し、朝方は主力株への利益確定売りが先行。しかし、日銀が追加的な金融緩和政策の実施を決定したことで市場のムードが一変。

ジャガーのハイパフォーマンスモデルを体感 2月17日 画像
自動車 ビジネス

ジャガーのハイパフォーマンスモデルを体感 2月17日

ジャガーのハイパフォーマンスモデルを体感できる特別試乗展示会が、2月17日に東京目黒区のウェスティンホテル東京で行われる。

NKSJ第3四半期決算…最終赤字1469億円 タイ洪水や株式評価損響く 画像
自動車 ビジネス

NKSJ第3四半期決算…最終赤字1469億円 タイ洪水や株式評価損響く

NKSJホールディングスが14日発表した2011年4~12月期(第3四半期累計)連結決算は最終損益が1469億円の赤字となった。タイ洪水による保険金の支払いや有価証券評価損を計上したことなどが影響した。前年同期は248億円の黒字。

東京海上HD第3四半期決算…最終赤字197億円 タイ洪水などが響く 画像
自動車 ビジネス

東京海上HD第3四半期決算…最終赤字197億円 タイ洪水などが響く

東京海上ホールディングスが14日発表した2011年4~12月期(第3四半期累計)連結決算は最終損益が197億円の赤字となった。タイ洪水や国内外での台風などの保険金支払いに加え、法人税率引き下げに伴い繰延税金資産を取り崩したことが響いた。

昭和シェル通期決算…石油製品価格上昇で増収増益  画像
自動車 ビジネス

昭和シェル通期決算…石油製品価格上昇で増収増益

昭和シェル石油が発表した2011年12月期(1〜12月)の通期連結決算は、売上高が前年同期比18.1%増の2兆7714億円、営業利益が同64.3%増の602億円と増収増益だった。

東燃ゼネラル通期決算…石油製品の高止まりで増収増益 画像
自動車 ビジネス

東燃ゼネラル通期決算…石油製品の高止まりで増収増益

東燃ゼネラル石油が発表した2011年12月期(通期)の連結決算は、営業利益が前年同期比544.8%増の2161億9100万円で、大幅増益となった。在庫評価方法を前連結会計年度まで採用していた後入先出法から、総平均法に変更した影響が主な要因。

トヨタ紡織、植物材料ケナフを活用したエンジン関連部品を初めて開発 画像
自動車 ビジネス

トヨタ紡織、植物材料ケナフを活用したエンジン関連部品を初めて開発

トヨタ紡織は14日、自動車の軽量化による燃費性能の向上、および二酸化炭素排出量削減を目指して、従来のケナフ活用技術を応用したエアクリーナーケースを開発。デンソーの商標で、1月よりトヨタ『クラウンコンフォート』に採用されたと発表した。

[意識調査]平日の家族のコミュニケーション 画像
自動車 ビジネス

[意識調査]平日の家族のコミュニケーション

ロジクールとアイシェアは2月14日、「平日の家族のコミュニケーションに関する意識調査」の結果を公開した。調査対象は20代〜40代の既婚者で、小学校低学年以下の子どもがおり、配偶者・子どもと同居している有職者683名。調査日は1月25日〜26日。

    先頭 << 前 < 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 72 of 142