26日午前4時55分ごろ、愛媛県今治市内の国道317号を走行していた軽乗用車が対向車線側へ逸脱。そのまま道路右側のガードレールに衝突する事故が起きた。この事故で同乗していた2歳の男児が死亡。21歳の女性も重傷を負っている。
1990年代、一世を風靡した英国マクラーレンオートモーティブのスーパーカー、マクラーレン『F1』。その後継車の中身が見えてきた。
サンプロスは各種インターネットサイトにて2月下旬より、映像商品『VIDEO OPTION』の配信を開始した。D1グランプリレポート映像や、チューニングカー・ドリフト・最高速などを切り口にした、爆笑企画映像を収録する。
石油情報センターが29日発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、レギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり145.5円となり、前の週と比べて2.0円の大幅値上がりとなった。
NEXCO西日本と西日本高速道路サービス・ホールディングスは29日、SA・PAのブランド名を「モテナス」とし、NEXCO西日本グループが運営する54店舗に順次導入すると発表した。
住友ゴム工業は、従来品より軽量化し、幅を狭くした車いす用可搬形スロープ『ダンスロープライトスリム』シリーズに5商品を追加して発売した。
富士重工業は29日、スバル『XV』の欧州仕様車が欧州の新車評価基準「ユーロNCAP2012年・安全性能総合評価」で、2011年に続き最高評価の5ツ星を獲得したと発表した。
新型クロスオーバー、『CX-5』を発表したばかりのマツダ。同社が今度は、CX-5よりもひと回りコンパクトな新しいクロスオーバーを開発するとの情報をキャッチした。
新日本製鐵は、インドでの四輪車、二輪車の生産増加が急激に拡大しているのに対応、一貫製造体制を前倒しすると発表した。
トヨタ自動車は29日、タイにおけるエンジン生産能力を増強する発表した。タイのエンジン生産会社サイアム・トヨタ・マニュファクチャリング(STM)が、2014年初頭から『カローラ』系車両搭載用エンジンの生産能力を年間約10万基増強する。