日野自動車は28日、路線バス、日野『ブルーリボン2』の乗降口と電気装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
いすゞ自動車は28日、路線バス『エルガ』の乗降口と電気装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
経済協力開発機構(OECD)は、加盟国の高等教育(大学以上)に関する調査結果を発表した。同調査では、平均学費と、補助金や公的ローンを利用する学生の割合を比較している。
オートバックスセブンは28日、豊洲本社において2月22日付けで環境マネジメントシステムの国際規格であるISO14001認証を取得したと発表した。
トヨタ自動車は、1月26日に発売した新型レクサス『GS350』、『GS250』および3月19日発売予定の『GS450h』の累計受注台数が、2月27日時点で6000台となり、月販目標600台の10倍に達したと発表した。
25日午前9時ごろ、群馬県高崎市内の国道17号で、交差点を右折しようとしていた介護施設所有の軽乗用車と、対向車線を直進してきた乗用車が衝突する事故が起きた。軽乗用車は横転し、同乗していた88歳の女性が死亡している。
リバネスは、小学生向け科学イベント「カンサイ・サイエンス・ヤード」を3月20日に大阪城スクエアにて開催する。サイエンスに興味を持つきっかけを作りたい小学生親子の参加者を募集する。
サンワサプライは、iPhoneなどのスマートフォンを車のシガーソケットに差し込んで、様々な角度で操作できる充電用USBポート付きの車載ホルダー『iPhone・スマートフォン車載ホルダー 200-CAR011』を発売した。
ゼットエムピーは28日、超高速小型組込みオプティカルフロー(相対速度検出)センサモジュール「e-nuvo OpticalFlow-Z 評価キット」の販売を開始した。
25日午前3時55分ごろ、福島県西郷村内の東北自動車道下り線を走行中の大型観光バスが、前走していた道路会社の作業車に追突する事故が起きた。この事故でバスの運転者が骨折などの重傷。乗客21人も軽傷を負っている。