三菱自動車は6月2日、コンパクトSUV『RVR』に専用エアロパーツなどを採用した特装車『RVR ROADEST(ローデスト)』を設定し発売した。
アウディオブアメリカは1日、5月の米国新車販売の結果をまとめた。総販売台数は2010年5月の9205台を上回り、5月としては過去最高の1万0457台。前年同月比は13.6%増と、19か月連続で前年実績をクリアした。
日本気象協会は「熱中症に気をつけましょうキャンペーン」を6月1日より実施している。同キャンペーンでは、特設Webサイトを通じて熱中症の予防に役立つさまざまな情報を提供するという。
「New Education Expo 2011(NEE2011)」で内田洋行は、未来の学習空間「フューチャークラスルーム」のミニセミナーを実施している。
メルセデスベンツUSAは1日、5月の米国新車販売の結果を公表した。メルセデスベンツブランドの総販売台数は、2万0306台。前年同月比は5.9%増と、20か月連続で前年実績を上回った。
BMWオブノースアメリカは1日、5月の米国新車販売の結果を発表した。BMWとMINIの両ブランド合計で、2万6452台を販売。前年同月比は19.7%増と、9か月連続で前年実績を上回った。
フォルクスワーゲンオブアメリカは1日、5月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2003年8月の記録を上回り、過去最高の3万0100台。前年同月比は27.9%増と、9か月連続で前年実績を上回った。
学研ホールディングスでは、『iPad』&『iPhone』対応アプリ「学研電子ストア」にて、『学研まんが 日本の歴史』電子書籍版の配信を開始した。
北米マツダは1日、5月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1万7875台。前年同月比は20.9%減と、4か月ぶりに前年実績を下回った。
スバルオブアメリカは6月1日、5月の新車セールスの結果を公表した。総販売台数は2万0036台。前年同月比は15.3%減と、9か月ぶりに前年実績を割り込んだ。