2011年6月の自動車記事一覧(137ページ目)

タタのインド販売、ナノは84%増…5月実績 画像
自動車 ビジネス

タタのインド販売、ナノは84%増…5月実績

タタモーターズは1日、5月のインド新車販売(輸出も含む)の結果を公表した。総販売台数は6万2296台。前年同月比は10%増と、2桁の伸びを維持した。

住友生命「こども絵画コンクール」…入賞作はルーヴルへ 画像
自動車 社会

住友生命「こども絵画コンクール」…入賞作はルーヴルへ

住友生命は6月1日、「第35回 こども絵画コンクール」の開催について発表。今回は東日本大震災の被災地域の子どもたちを受賞対象とした特別賞「ボクの、ワタシの、未来賞」を新設する。

東電、海の放射性物質除去に挑む 画像
自動車 ビジネス

東電、海の放射性物質除去に挑む

東京電力が海水循環型浄化装置を使って、海の放射性物質除去に乗り出した。海洋に漏れ出た汚染水と東電が放出した低レベル汚染水の放射性物質の除去は、海洋の汚染の拡大を防ぐ意味でも、早急の対応が求められている。

不信任決議に賛成の2議員 民主党除籍 画像
自動車 社会

不信任決議に賛成の2議員 民主党除籍

民主党は2日夜に開催された役員会と常任幹事会で、内閣不信任決議案の採決で賛成した2人の議員を、除籍(除名)することを決めた。除籍は党倫理規約の中で最も重い処分。

日産車体も休日シフト、湘南工場はサマータイムを導入 画像
自動車 ビジネス

日産車体も休日シフト、湘南工場はサマータイムを導入

日産車体は、夏の電力不足に対応するため、7月1日から9月30日まで、休日を木・金曜日に振り替えると発表した。

1000時間を超える時間外労働、命じた所長を逮捕 画像
自動車 社会

1000時間を超える時間外労働、命じた所長を逮捕

今年2月に愛知県豊橋市内の東名高速道路で発生し、3人が死亡したトラックとRVが関係する事故について、愛知県警は5月31日、事故を起こした運転者に長時間労働を命じたとして、静岡県内の運送会社で営業所長を務める34歳の男を労働基準法違反で逮捕した。

駐車場から約20m下の川に転落、高齢女性2人死亡 画像
自動車 社会

駐車場から約20m下の川に転落、高齢女性2人死亡

5月31日午後3時5分ごろ、兵庫県神戸市北区内にあるホテル駐車場で乗用車が暴走。フェンスを突き破って約20m下の川に転落する事故が起きた。クルマは転覆した状態となり、乗っていた女性2人が死亡している。

免許停止になると仕事がなくなる…ひき逃げで男女を逮捕 画像
自動車 社会

免許停止になると仕事がなくなる…ひき逃げで男女を逮捕

今年4月に大阪府大阪市住吉区内で発生した重傷ひき逃げ事件について、大阪府警は5月31日、同区内に在住する41歳の男をひき逃げ容疑で、25歳の女を犯人隠避容疑で逮捕した。2人とも容疑を大筋で認めているようだ。

赤信号を無視のクルマ、歩行者をはねた後にバスと衝突 画像
自動車 社会

赤信号を無視のクルマ、歩行者をはねた後にバスと衝突

5月30日午前10時30分ごろ、福岡県福岡市中央区内の県道を走行していた軽乗用車が横断者をはね、さらに路線バスと衝突する事故が起きた。この事故でクルマにはねられた43歳の男性が重傷、運転していた64歳の男性が重体となっている。

震災に負けず夢を追う---2回しか放送されなかったCM 画像
自動車 ビジネス

震災に負けず夢を追う---2回しか放送されなかったCM

5月28日、29日にフジテレビ系列で放送されたダイヤモンドカップゴルフトーナメントの決勝ラウンドの合間に、2回だけ放送されたローソンの「夢を応援基金」のCMが、YouTubeで公開された。