トヨタ自動車は23日、7月1日から9月30日までの期間、工場や豊田、名古屋、東京などのオフィスを含め、全社的に木曜日・金曜日へ休日をシフトすることを決定したと発表した。
トヨタ自動車は5月23日、米国のセールスフォース・ドットコムと、セールスフォースの企業向けソーシャルネットワークサービスである「チャター」をベースに、自動車向けのソーシャルネットワーク(SNS)「トヨタフレンド」の構築で提携することで基本合意した。
ポルシェ カレラカップ ジャパン(PCCJ)第2戦が、5月22日に岡山国際サーキットで開催された。この第2戦はダブルヘッダーラウンドのため、前日21日に行われた決勝レース時のラップタイムを基準にスターティンググリッドが決定した。
東日本大震災の影響で開催が延期されていたポルシェ カレラカップ ジャパン(PCCJ)。その第1戦&第2戦が開催された。舞台となるのは岡山国際サーキット。今大会もスーパーGTとの併催イベントだ。
シリコンバレーの教育法をモチーフにした中高生対象のIT教育プログラム「Life is Tech!」本格始動に先立ち、発起会「日本のIT教育についてちょっと考えてみよう」が開催。
ディズニー・インタラクティブ・スタジオは、ニンテンドーDS『カーズ2』を8月4日に発売することを決定しました。
世界中から様々な企業が出展している会場内を歩いていると、気になるロゴを発見! ユッチンソン? どこかで聞いたことのある名前だが……。
グラクソ・スミスクラインは5月20日、「子どもの睡眠時の呼吸と日常生活における体調に関する意識調査」の結果を発表した。
「震災から2か月経つが、工場にはまだ電気も来ていない。整備に使う機材も全て津波にやられた。片付けをしながら、ようやく車検の受け入れだけはできるようになった。できることからやっていくしかない」
マツダ「787B」は当時のグループCレーシングカー規定に沿って設計されたシャシーに、最大出力700馬力を発生する4ローター・ロータリーエンジンを搭載、マツダとそのレース活動を担当したマツダスピードが共同で開発した。