中国GP決勝が19日、上海インターナショナル・サーキットで開催され、マクラーレンのルイス・ハミルトンがポールtoウィンを飾り、初のタイトル獲得へ王手を掛けた。
BMWは10月18日、11月19日に開幕するロサンゼルスモーターショーで『MINI』の電気自動車『MINI E』を発表することを明らかにした。2008年末に500台が限定生産され、2009年初頭に米国の一般顧客と企業にリース販売される。
●F1中国GP、19日決勝リザルト 1:ハミルトン(マクラーレン)/ 2:マッサ(フェラーリ)/ 3:ライコネン(フェラーリ)
ホンダは、発売開始50年目を迎える『スーパーカブ』オーナーを中心に、二輪ファンが交流を深めることを目的としたイベント、「カフェカブミーティング in 青山」を11月2日に東京・青山のホンダウェルカムプラザ青山で開催する。
メルセデス・ベンツ日本は、11月22、23日の2日間、インテックス大阪で、メルセデスベンツのサーティファイドカー(認定中古車)展示・販売イベント「西日本メルセデス・ベンツ・サーティファイドカーフェア」を開催する。
2008年4月鈴鹿サーキットで開催されたスーパー耐久第1戦のレースクイーン画像をお届け!
ソニー『PLAYSTATION 3』用に発売中のレースゲーム『頭文字D EXTREME STAGE』(セガ)。プレーヤーが使用できる26車種を紹介。なお、その内の3車種(※付き)は、PLAYSTATION Storeで無料ダウンロードすることで使用可能になる。
シトロエンの新型『C5』が日本導入された。従来型C5とクルマのサイズは大差はないが、車形は先代の実用的な5ドアハッチバックボディから4ドアサルーンになっているので変更感は大きい。社会性を重んじるサルーンらしさを出すためのデザインの工夫が見所といえる。
これほど速い国産スポーツが存在したであろうか? 答えは否。日産『GT-R』は誰もが認める高性能スーパースポーツである。これまでの次元をはるかに超越しているといっていい。
千葉市、幕張メッセで9 - 12日、世界最大級のゲームショー「東京ゲームショウ2008」が開催された。主催は社団法人コンピュータエンターテインメント協会。キュートな衣装のコンパニオン、ゲームキャラに扮したコスプレコンパニオンを紹介しよう。