4月28日~5月2日に掲載された[新聞ウォッチ]連載のまとめです。今週は欧州ステランティスの日本法人が、5月1日から日本で自動車の販売価格を引き下げるという発表が話題になりました。日本で主要ブランドを一斉に値下げするのは初めてだそうです。
冬はいろいろとクルマが痛みやすい季節。とくにチューニングパーツがダメージを受けてしまうこともある。いち早く対策をして、パーツのライフが短くなることは避けたい。まずは塩化カルシウムによる腐食対策から。
ナビタイムジャパンは、運転免許の学習アプリに自転車の交通ルールを追加した。
斬新な工夫が盛り込まれた、秀作「カーアクセサリー」を選りすぐって紹介している当コーナー。今回は、洗車用品の注目株をクローズアップする。クルマを洗うのに適した気候となった今、これらを使えばやる気がさらにアップするはず。要チェック♪
ミツトヨは、5月21日から23日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」に出展し、最新の測定機ソリューションを紹介する。
オートバックスセブンが展開する車買取・販売事業「AUTOBACS CARS(オートバックスカーズ)」は、奈良県で新店舗「オートバックスカーズ奈良東九条店」をオープンした。これは株式会社ガラージュモリとのフランチャイズ契約に基づくものだ。
MIRAI-LABO(ミライラボ)と、あいおいニッセイ同和損害保険(あいおいニッセイ同和損保)は、資本業務提携契約を締結したと発表した。
チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が販売中の「ストラットタワーバー」シリーズ・フロント用に、トヨタ『スープラ』、マツダ『ロードスター』の適合が追加された。
4月の有料会員記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。今月は日産の新しいブランドコミュニケーションに関する記事に注目が集まりました。
NEXCO東日本関東支社は、5月3日に埼玉スタジアム2002で行われる「浦和レッズvs東京ヴェルディ」で、ブースを出展し”はたらくクルマ”の展示を行う。