SOMPOダイレクト、おとなの自動車保険ユーザを招き「HOW TO EV」試乗体験イベントを湘南T-SITEにて開催 10枚目の写真・画像
自動車 ビジネス企業動向
《photo by Kazuya Miura》「EVでも"安心"を届けたい」というSOMPOダイレクト特命部長平尾昌也さん《photo by Kazuya Miura》神奈川県藤沢市の湘南T-SITEは駐車場の雰囲気もいい。各社のブースが点在し、招待客に混じり買い物客も興味深くブースを訪問する。《photo by Kazuya Miura》6カ国から11ブランドが集まった。《photo by Kazuya Miura》電欠駆けつけサービスのデモは、オリジン社可搬型EV充放電器「POCHA V2V」を用いて行われた《photo by Kazuya Miura》バッテリー診断を行うAVILOOのブース。早速試乗車をつかってバッテリー診断を行った。《photo by Kazuya Miura》出張整備サービスのSeibii。EVのサポートもメニュー化されている。《photo by Kazuya Miura》日産神奈川のブース。展示車はサクラ、試乗車はアリアだった。《photo by Kazuya Miura》ボルボブースはファミリーにも人気《photo by Kazuya Miura》MINIのブースはルーツの英国国旗があしらわれている《photo by Kazuya Miura》メルセデスブースの展示はEQA。試乗車はEQE AMGだった!《photo by Kazuya Miura》フォルクスワーゲンブースには青いID.4。試乗車のID.4は黒。装備のわりに価格が抑えめと、販売も好調だそうだ。《photo by Kazuya Miura》ウエインズトヨタ神奈川のブースには白黒ツートンのbZ4X。《photo by Kazuya Miura》テスラブースは人が写ってはならないということで撮影時のみ無人。車両はモデルY。《photo by Kazuya Miura》BYDブースは話題のSEAL。試乗車はATTO3だったがその価格差50万程度と知って、SEALにも試乗したいと感じた来場者がいた。《photo by Kazuya Miura》レクサスからはEV専用車RZが登場。話を聞いてみると、プラグインハイブリッドのNXの販売好調だという。《photo by Kazuya Miura》ヒョンデブースにはIONIQ5N。スポーティな外観に視線が集まっていた。《photo by Kazuya Miura》BMWブースには女性がたくさん集まっていたが、カメラを向けたらとたんに隠れてしまった。《photo by Kazuya Miura》天気に恵まれた日曜日の夕方。イベントは大成功だったようだ。