シルビア、ケンメリ、フェアレディ…必見! 名車と懐かしい時代を味わえる日産のVRサービスが登場 1枚目の写真・画像

自動車 ビジネス 国内マーケット
「NISSAN Heritage Cars&Safe Driving Studio」のVR空間に再現されたダットサンフェアレディSLP213(1960年)。
《撮影:根岸智幸》 「NISSAN Heritage Cars&Safe Driving Studio」のVR空間に再現されたダットサンフェアレディSLP213(1960年)。
S13シルビアQ's(1988年)。この画像はVR内で撮影した画像の露出をちょっとだけ明るくしています。肉眼ではもう少し暗く見えるかもしれませんが、昭和の終わり、平成の初め頃の雰囲気が良く出ていると思いませんか?
《撮影:根岸智幸》 S13シルビアQ's(1988年)。この画像はVR内で撮影した画像の露出をちょっとだけ明るくしています。肉眼ではもう少し暗く見えるかもしれませんが、昭和の終わり、平成の初め頃の雰囲気が良く出ていると思いませんか?
シルビアの向こうに薄暗くぼんやり浮かぶ横浜ベイブリッジ。ライトアップもされずクルマが走っていませんが、横浜ベイブリッジの開通は1989年なので開通前の風景なのかもですね。
《撮影:根岸智幸》 シルビアの向こうに薄暗くぼんやり浮かぶ横浜ベイブリッジ。ライトアップもされずクルマが走っていませんが、横浜ベイブリッジの開通は1989年なので開通前の風景なのかもですね。
こんな感じで、トレンディドラマ撮影ごっこもできる。
《提供:日産自動車》 こんな感じで、トレンディドラマ撮影ごっこもできる。
'80年代ギャルのファッションに身を包んだマネキンを使って行う服の色の違いによる視認性の実験。
《撮影:根岸智幸》 '80年代ギャルのファッションに身を包んだマネキンを使って行う服の色の違いによる視認性の実験。
スタジオ01の操作パネル。手前のデカいレバーをガチャンと押し込むとエラく派手な実験が始まる。
《撮影:根岸智幸》 スタジオ01の操作パネル。手前のデカいレバーをガチャンと押し込むとエラく派手な実験が始まる。
現代風のモノトーンファッションでも、バッグなどを工夫して視認性を上げられる。
《撮影:根岸智幸》 現代風のモノトーンファッションでも、バッグなどを工夫して視認性を上げられる。
交通安全未来創造ラボの相模女子大学角田千枝特別研究員 (相模女子大学学芸学部生活デザイン学科教授)による研究レポート。
《提供:日産自動車》 交通安全未来創造ラボの相模女子大学角田千枝特別研究員 (相模女子大学学芸学部生活デザイン学科教授)による研究レポート。
「NISSAN Heritage Cars&Safe Driving Studio」の入口に置かれたスカイライン2000GTX-E。
《撮影:根岸智幸》 「NISSAN Heritage Cars&Safe Driving Studio」の入口に置かれたスカイライン2000GTX-E。
ドライブシミュレーターのダイナモに乗せられたスカイライン2000GTX-E。VRなのにちゃんとダイナモまで作り込むこだわりが素晴らしい。
《撮影:根岸智幸》 ドライブシミュレーターのダイナモに乗せられたスカイライン2000GTX-E。VRなのにちゃんとダイナモまで作り込むこだわりが素晴らしい。
C110以降のスカイラインを象徴するようになった丸形四灯のテールランプ。外側と内側のランプは大きさが違うように見えるがランプ本体の外形は同じ大きさというのはトリビア。
《撮影:根岸智幸》 C110以降のスカイラインを象徴するようになった丸形四灯のテールランプ。外側と内側のランプは大きさが違うように見えるがランプ本体の外形は同じ大きさというのはトリビア。
ケンメリ・スカイラインのデザインの特徴である、給油口の反対側に設けられた通気口。
《撮影:根岸智幸》 ケンメリ・スカイラインのデザインの特徴である、給油口の反対側に設けられた通気口。
ケンメリ・スカイラインの「GT」バッチもエモい仕上がり。
《撮影:根岸智幸》 ケンメリ・スカイラインの「GT」バッチもエモい仕上がり。
純正アルミホイールのGTバッジもクールだ。
《撮影:根岸智幸》 純正アルミホイールのGTバッジもクールだ。
交通安全未来創造ラボの川守田拓志 特別研究員(北里大学 医療衛生学部 リハビリテーシ ョン学科 視覚機能療法学専攻 准教授)による研究レポート。
《提供:日産自動車》 交通安全未来創造ラボの川守田拓志 特別研究員(北里大学 医療衛生学部 リハビリテーシ ョン学科 視覚機能療法学専攻 准教授)による研究レポート。
スカイラインGTX-Eの内装も丁寧に再現されている。ステアリングは部分革巻きの強化木製。メーターやカーステレオの回りも同じくウッドスタイルが当時はオシャレで高級感があった。
《撮影:根岸智幸》 スカイラインGTX-Eの内装も丁寧に再現されている。ステアリングは部分革巻きの強化木製。メーターやカーステレオの回りも同じくウッドスタイルが当時はオシャレで高級感があった。
ドライブシミュレーターの全景。180度ではなく270度近く後ろまで回り込んだシミュレーター映像というのは、現実世界でやるのは大変そう。VRならではのソリューションかもしれない。
《撮影:根岸智幸》 ドライブシミュレーターの全景。180度ではなく270度近く後ろまで回り込んだシミュレーター映像というのは、現実世界でやるのは大変そう。VRならではのソリューションかもしれない。
スカイライン2000GTX-Eの運転席に座った状態で見えるゲームのスタート画面。
《撮影:根岸智幸》 スカイライン2000GTX-Eの運転席に座った状態で見えるゲームのスタート画面。
ドライブゲームのプレイ中画面。横断歩道を渡ろうとする動物がいたら、危険を予知して早めにスムーズに停止しなければならない。
《提供:日産自動車》 ドライブゲームのプレイ中画面。横断歩道を渡ろうとする動物がいたら、危険を予知して早めにスムーズに停止しなければならない。
日産ヘリテージガレージに実車収録されているダットサンフェアレディSPL213を忠実にVR化。その美しいボディはいくらでも眺めていられる。
《撮影:根岸智幸》 日産ヘリテージガレージに実車収録されているダットサンフェアレディSPL213を忠実にVR化。その美しいボディはいくらでも眺めていられる。
ダットサンフェアレディSPL213の丸みを帯びたテールの美しさもしっかり再現されている。
《撮影:根岸智幸》 ダットサンフェアレディSPL213の丸みを帯びたテールの美しさもしっかり再現されている。
「ドライブインシアター」としてはだいぶ小規模だが、個人や友人・家族で映像を楽しむプライベートシアターとしては十分な大きさだ。
《撮影:根岸智幸》 「ドライブインシアター」としてはだいぶ小規模だが、個人や友人・家族で映像を楽しむプライベートシアターとしては十分な大きさだ。
ネオンサインが美しい、いかにも50年代風のアメリカンダイナー。残念ながら中は入れない。まあ、これだけ凝ったワールドを作った上にダイナーの中まで作るのは大変すぎるので仕方ない。
《撮影:根岸智幸》 ネオンサインが美しい、いかにも50年代風のアメリカンダイナー。残念ながら中は入れない。まあ、これだけ凝ったワールドを作った上にダイナーの中まで作るのは大変すぎるので仕方ない。
スタジオ03での「ハンドルぐるぐる体操」の様子。
《撮影:根岸智幸》 スタジオ03での「ハンドルぐるぐる体操」の様子。
日産自動車はVR/メタバース上でさまざまなユーザー向け企画を実施してきた
《提供:日産自動車》 日産自動車はVR/メタバース上でさまざまなユーザー向け企画を実施してきた
VRChat上のワールドとしては最高レベルにリアルなCG表現は、企業のメタバース活用に新しい可能性をもたらしたと言える。
《撮影:根岸智幸》 VRChat上のワールドとしては最高レベルにリアルなCG表現は、企業のメタバース活用に新しい可能性をもたらしたと言える。
妄想版SPL213のフロント周り。
《撮影:根岸智幸》 妄想版SPL213のフロント周り。
妄想版SPL213のピンクのテール。
《撮影:根岸智幸》 妄想版SPL213のピンクのテール。
実車がある赤白ツートンボディのSPL213のステアリングとインパネ。
《撮影:根岸智幸》 実車がある赤白ツートンボディのSPL213のステアリングとインパネ。
こちらは妄想版SPL213のステアリングとピンクのインパネ。こちらも捨てがたい。
《撮影:根岸智幸》 こちらは妄想版SPL213のステアリングとピンクのインパネ。こちらも捨てがたい。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集