カーセキュリティから始まった音楽の旅! カーオーディオユーザー青木さんの素晴らしい挑戦 3枚目の写真・画像

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
青木さん
《写真撮影 永松巌》 青木さん
トヨタ・ノア
《写真撮影 永松巌》 トヨタ・ノア
ノアの車室内の質感を損なうことなく、またディスプレイオーディオとの融合を図る取り付けの好例
《写真撮影 永松巌》 ノアの車室内の質感を損なうことなく、またディスプレイオーディオとの融合を図る取り付けの好例
精彩な音色を奏で豪華な組み合せ。ピッコロllとCDM-880MKllをAピラーにスマートにセット
《写真撮影 永松巌》 精彩な音色を奏で豪華な組み合せ。ピッコロllとCDM-880MKllをAピラーにスマートにセット
ドア内部は制振処理とインナーバッフル使用により、イレイトMW6Tiの能力をしっかりと引き出す
《写真撮影 永松巌》 ドア内部は制振処理とインナーバッフル使用により、イレイトMW6Tiの能力をしっかりと引き出す
メインとなる再生プレーヤーはウォークマン NW-WM1AMⅡをセレクト
《写真撮影 永松巌》 メインとなる再生プレーヤーはウォークマン NW-WM1AMⅡをセレクト
コンソール中央奥の隙間スペースを活用。P-SIX DSP MKllの操作部ダイレクターをセット
《写真撮影 永松巌》 コンソール中央奥の隙間スペースを活用。P-SIX DSP MKllの操作部ダイレクターをセット
ラゲッジルームは一見、そのままに見えるが床板は強化され、左手前にサブウーファーをビルトイン
《写真撮影 永松巌》 ラゲッジルームは一見、そのままに見えるが床板は強化され、左手前にサブウーファーをビルトイン
超低域(80Hz以下)を補うためウルティモTi104を搭載。駆動アンプはカロッツェリアPRS-D800を使用
《写真撮影 永松巌》 超低域(80Hz以下)を補うためウルティモTi104を搭載。駆動アンプはカロッツェリアPRS-D800を使用
運転席の下、空きスペースを利用しP-SIX DSP MKll装着。フロント3ウェイをマルチドライブする
《写真撮影 永松巌》 運転席の下、空きスペースを利用しP-SIX DSP MKll装着。フロント3ウェイをマルチドライブする

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集