ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
安全
›
記事
›
写真・画像
タイヤの重要性はリアルに体験しないとわからない!トーヨータイヤが安全啓発活動を実施 11枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
安全
2022年7月4日(月) 10時00分
《写真撮影 雪岡直樹》
タイヤの重要性はリアルに体験しないとわからない!トーヨータイヤ安全啓発活動を実施
《写真撮影 雪岡直樹》
タイヤの重要性はリアルに体験しないとわからない!トーヨータイヤ安全啓発活動を実施
《写真撮影 雪岡直樹》
タイヤの重要性はリアルに体験しないとわからない!トーヨータイヤ安全啓発活動を実施
《写真撮影 雪岡直樹》
タイヤの重要性はリアルに体験しないとわからない!トーヨータイヤ安全啓発活動を実施
《写真撮影 雪岡直樹》
タイヤの重要性はリアルに体験しないとわからない!トーヨータイヤ安全啓発活動を実施
《写真撮影 雪岡直樹》
タイヤの重要性はリアルに体験しないとわからない!トーヨータイヤ安全啓発活動を実施
《写真撮影 雪岡直樹》
タイヤの重要性はリアルに体験しないとわからない!トーヨータイヤ安全啓発活動を実施
《写真撮影 雪岡直樹》
タイヤの重要性はリアルに体験しないとわからない!トーヨータイヤ安全啓発活動を実施
《写真撮影 雪岡直樹》
シミュレーターはレーシングカーに対応するスペックが備わる本格的な仕様
《写真撮影 雪岡直樹》
はじめはブレーキの制動テストから開始(新品タイヤ・摩耗タイヤの比較)
《写真撮影 雪岡直樹》
制動距離はさることながら、制動中のステアリングの感触にも注目してほしい
《写真撮影 雪岡直樹》
ハイドロプレーニングの体験では、普段遭遇したくないようなシチュエーションを安全に体験できる
《写真撮影 雪岡直樹》
摩耗タイヤではコーナリングが思うようにできず苦労する
《写真撮影 雪岡直樹》
油断するとあっという間にコースアウト…
《写真撮影 雪岡直樹》
タイヤバーストの感覚も、危険回避のためにぜひ体感してほしい
《写真撮影 雪岡直樹》
新品タイヤになるとコーナリングもスムーズに
《写真撮影 雪岡直樹》
最後はコーナーを気持ちよく抜けてフィニッシュ
《写真撮影 雪岡直樹》
新品の状態 (左上) ⇛ 摩耗してスリップサインが消えた状態 (右上) ⇛ 釘を踏んでパンクした状態 (右下) ⇛ バースト状態 (左下)
《写真撮影 雪岡直樹》
新品の状態
《写真撮影 雪岡直樹》
すり減ってスリップサインが消えた状態
《写真撮影 雪岡直樹》
釘を拾ったことでパンクした状態
《写真撮影 雪岡直樹》
バースト状態
《写真撮影 雪岡直樹》
タイヤの重要性はリアルに体験しないとわからない!トーヨータイヤ安全啓発活動を実施
《写真撮影 雪岡直樹》
タイヤの重要性はリアルに体験しないとわからない!トーヨータイヤ安全啓発活動を実施
《写真撮影 雪岡直樹》
タイヤの重要性はリアルに体験しないとわからない!トーヨータイヤ安全啓発活動を実施
《写真撮影 雪岡直樹》
タイヤの重要性はリアルに体験しないとわからない!トーヨータイヤ安全啓発活動を実施
《写真撮影 雪岡直樹》
タイヤの重要性はリアルに体験しないとわからない!トーヨータイヤ安全啓発活動を実施
《写真撮影 雪岡直樹》
タイヤの重要性はリアルに体験しないとわからない!トーヨータイヤ安全啓発活動を実施
《写真撮影 雪岡直樹》
タイヤの重要性はリアルに体験しないとわからない!トーヨータイヤ安全啓発活動を実施
TOYO TIRESの画像をさらに見る
この記事へ戻る
11/29
TOYO TIRES
アフターマーケット
編集部おすすめのニュース
特集
TOYO TIRES
「2025 ARKラリーカムイ」XC-2クラスで「圭ラリープロジェクト」の竹岡圭選手が4位完走!
2025年7月9日
7月4日から6日の3日間、北海道ニセコ町を拠点に開催された「XCR…
NLS耐久シリーズの新レース「NLS-Light」で、TGRドライバーの小高・小山組が3位表彰台を獲得
2025年7月9日
「2025 ARKラリーカムイ」XC-3クラスでWISTERIA 藤野・玉城組が優勝、トーヨータイヤ・OPEN COUNTRY装着車両が活躍
2025年7月9日
アフターマーケット
スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップ
2025年7月11日
スズキ『スイフトスポーツ』は、スズキの普通車コンパクトホッ…
トムスの伝統とスタイルをホイールに…『クラウンスポーツ』と『ランクル250』用の新作アルミが登場
2025年7月10日
テインの純正互換ショック「エンデュラプロ・プラス」に『N-BOX』『タント』の適合が追加
2025年7月10日
×