

《資料提供 栃木県宇都宮市》宇都宮・芳賀LRTの車両概要。当初計画から仕様が変更され、カメラの増設やバリアフリーなど、安全性や利便性の向上が図られるようになったほか、JR東日本のSuicaを利用する地域連携ICカードシステムも導入される。
長押しで
自動スライド
自動スライド
編集部おすすめのニュース
-
「個性的」「新しさ」「雷の光」を感じるデザイン…栃木県に新設されるLRTの車両デザインが決定
-
国交相、宇都宮LRTの軌道計画を認定 2019年12月開業へ
-
宇都宮LRT「認定が適当」、運輸審議会が答申…要望事項も加える
-
宇都宮LRT計画の公聴会、一般公述は賛成6人・反対4人に 7月26日開催
-
運輸審議会、宇都宮LRT計画で公聴会の開催を決定…7月26日
-
小田急「ロマンスカーミュージアム」は4月19日にオープン…入場は予約制に
-
定期列車から引退した近鉄の「新スナックカー」が賢島まで臨時運行…大阪、名古屋から1往復ずつ 4月10・11・25・29日
-
ホンダの駅本設置を記念…東武東上線の全駅乗車券セット 3月13日発売