ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
国内マーケット
›
記事
›
写真・画像
クルマを使った地域の助け合い「みやぎチャレンジ」、日本カーシェアリング協会が参加 6枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
国内マーケット
2019年1月11日(金) 11時15分
《撮影 中込健太郎》
日本カーシェアリング協会の事務所を訪問。事務所の中にはみやチャレをはじめ、支援を呼び掛ける案内が。
《撮影 中込健太郎》
若い女性などに人気のマスキングテープ。カーシェアリング協会のキャラクターもテープに。岡山での活動を通じて、知り合ったマスキングテープのトップメーカーに作ってもらったものだという。
《撮影 中込健太郎》
その他、ステッカーやバッジなどオリジナルグッズが販売されていた。缶バッジを一つ購入した。
《撮影 中込健太郎》
活動を通しての写真が納められたアルバム。クルマが紡いだご縁の結晶だ。
《撮影 中込健太郎》
岡山の迅速かつ的確な活動に対して、中国運輸局から感謝状が贈られた。最近ではこうしたことも積み重なり、協力してもらいやすくなったそうだ。
《撮影 中込健太郎》
丁寧に荷造りされサマータイヤも積まれていた。
《撮影 中込健太郎》
神奈川県からこの日届いたスバルR2。まだ2万キロ少々の距離浅な一台だ。
カーシェア、マッチングサービスの画像をさらに見る
この記事へ戻る
6/7
カーシェア、マッチングサービス
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)
編集部おすすめのニュース
関連リンク
宮城県共同募金会ホームページ(一般社団法人日本カーシェアリング協会)
一般社団法人日本カーシェアリング協会公式ホームページ
特集
カーシェア、マッチングサービス
NTTと滋賀県、公用車活用のEVカーシェア実証開始…休日は一般に貸し出し
2025年7月3日
滋賀県とNTTビジネスソリューションズ、REXEVの3者は、公用車を…
沖縄のリゾートホテルでEVカーシェア開始、スマホで全手続き 那覇周辺の渋滞解消へ
2025年6月30日
社用車をカーシェアに有効活用、信州大発スタートアップ「TRILL.」が10月から実証へ
2025年6月18日
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)
運転中に地震!その時どうする?---対処法と事前の備え まとめ
2025年3月11日
3月11日は2011年に東日本大震災が発生した日だ。運転中に地震が…
VRを用いて水没車体験…石巻防災・震災伝承のつどい 1月26日
2025年1月22日
原発避難者による高速道路の無料利用を適正化、カード更新へ
2023年3月22日
×