ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
阪急京都線『京とれいん』の2編成目は雅な都へ向かう「雅洛」(がらく)…7000系の改造で2019年3月にデビュー 4枚目の写真・画像
鉄道
企業動向
2018年12月7日(金) 18時42分
7000系を改造する『京とれいん 雅洛』。
『京とれいん 雅洛』は6両編成で、1号車は秋のイメージとして楓、2号車は冬のイメージとして竹、3号車は春のイメージとして桜、4号車は夏のイメージとして葵、5号車は初秋のイメージとして芒(すすき)、6号車は早春のイメージとして梅がそれぞれデザインされる。これは楓をイメージした1号車のデザインで、車体中央には京扇が描かれる。
ドア横のデザイン。
5号車とともに車内に坪庭が設置される2号車の車内
4号車とともに西山の山並を楽しめるよう、座席を窓向きにした3号車の車内
《出典 阪急電鉄》
3号車とともに1人掛けの座席が配置される、夏らしい杜若(かきつばた)をあしらった4号車。全車両の車内には中央部に円窓が配置される。
《出典 阪急電鉄》
車内で実施される前方映像配信サービスのイメージ。
《出典 阪急電鉄》
『京とれいん 雅洛』に取り付けられるエンブレム。「雅洛」の名は、「雅な都へ向かう列車」の「雅」と、中国王朝時代の都を意味する「洛」の文字を掛け合わせたもの。
停車駅
《出典 阪急電鉄》
『京とれいん 雅洛』の時刻。現行の『京とれいん』は3往復、『京とれいん 雅洛』は4往復の運行となる。
【鉄道】注目の記事の画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/10
【鉄道】注目の記事
阪急電鉄
編集部おすすめのニュース
特集
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
阪急電鉄
阪急バスグループ顧客感謝Day2024…ミニバスやトムとジェリー×阪急電車コラボバスも 10月26日
2024年9月23日
阪急バス株式会社は、2024年10月26日(土)に兵庫県川西市のキ…
震度7の地震だっ! 阪急バスが初動対応をシミュレーション 9月3日に訓練
2024年8月10日
「トムとジェリー」ラッピングバス、85周年で阪急バスが運行へ
2024年8月4日
×