ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
国内マーケット
›
記事
›
写真・画像
ガルパン・ファンも注目? 「九五式軽戦車」レストア&里帰りプロジェクトが進行中 1枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
国内マーケット
2018年8月25日(土) 14時00分
提供:NPO法人「防衛技術博物館を創る会」
エンジンの搭載を待つ「九五式軽戦車」。操行装置はオーバーホールを完了
提供:NPO法人「防衛技術博物館を創る会」
小林氏が所有する「九五式軽戦車・撮影用プロップモデル」
提供:NPO法人「防衛技術博物館を創る会」
2004年に、和歌山県の南紀白浜から英国に向けて出発する「九五式軽戦車」
提供:NPO法人「防衛技術博物館を創る会」
欧州にて修復作業中の「九五式軽戦車」。写真は1年程前の様子。現在は三菱製のオリジナル空冷ディーゼルエンジンを搭載し、走行を目指して最終組み立て中
提供:NPO法人「防衛技術博物館を創る会」
知らせを受けた小林氏は、英国人コレクターのもとを訪れ、修復中の「九五式軽戦車」を視察
提供:NPO法人「防衛技術博物館を創る会」
現物・情報提供募集中の「燃料噴射ポンプ」(当時モノ)
提供:NPO法人「防衛技術博物館を創る会」
現物・情報提供募集中の「燃料噴射ポンプ」(当時のモノ)
提供:NPO法人「防衛技術博物館を創る会」
九五式軽戦車里帰り計画/支援申込書
NPO法人「防衛技術博物館を創る会」の連絡事務所 兼 プライベートミュージアム「社長の小部屋」
プライベートミュージアム「社長の小部屋」の展示車両(手前はドイツ軍「キューベルワーゲン」/右奥は米軍「ウィリスMBジープ」)
新車並みの完成度で復元された「くろがね四起前期型」
ペンションのような雰囲気が漂う、自動車整備・販売会社「カマド」
小林雅彦氏
カーケアの画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/13
カーケア
編集部おすすめのニュース
特集
カーケア
『ジュニアメカニック2025 in 東北』の狙いとは? 東北運輸局 玉屋部長「子どもたちと保護者の記憶に残したい」
2025年9月11日
国土交通省 東北運輸局も主催に加わり、東北初となる入場無料の…
最新ディテイリング商材:コーティング、防錆、純水器など集まる…オートアフターマーケット九州2025 10月4・5日
2025年9月1日
カーケアの透明性と品質を“見せる”…ボルボ・カー・ジャパン直営の「Volvo Car Care Center」
2025年8月31日
×