ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
筑後の食にこだわった観光列車、西鉄が運行へ…オープンキッチンも装備 2019年春 6枚目の写真・画像
鉄道
企業動向
2018年1月28日(日) 06時30分
《出典 西日本鉄道》
車体デザインはグラフィックデザイナーの福岡南央子氏が担当。キッチンクロスをイメージした赤いチェックを入れることで、料理を楽しむ列車としての清潔感を表現。緑豊かな沿線風景に映えることも意識したという。
《出典 西日本鉄道》
車内のイメージ。沿線の魅力をアピールするため、竹細工などの沿線工芸品がふんだんに採り入れられている。座席とテーブルは、線路と直角に配置される。内装デザインは有限会社ランドスケーププロダクツが担当。
《出典 西日本鉄道》
2両目の車両に設置されるオープンキッチン。中心には窯が据え付けられる。
《出典 西日本鉄道》
『THE RAIL KITCHIN CHIKUGO』の見取り図。座席・テーブル部分は、オープンキッチンがある2両目は8席と少ないが、1・3両目は22席ずつ設置され、ドア付近には大型テーブルが置かれる。
《出典 西日本鉄道》
福岡南央子氏デザインの車体側面ロゴデザイン。柳川の川下りや久留米の特産品、大牟田の産業遺産などにちなんだアイコンを文字に埋め込んでいる。
《出典 西日本鉄道》
アイコンを凝縮し、ネーミングと並べたタイプのロゴデザイン。
【鉄道】注目の記事の画像をさらに見る
この記事へ戻る
6/6
【鉄道】注目の記事
西日本鉄道(にしてつグループ)
編集部おすすめのニュース
特集
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
西日本鉄道(にしてつグループ)
スタートアップ支援の新時代! 鉄道会社が『TRIP』でめざす未来とは
2025年3月13日
日本の鉄道インフラをスタートアップの力に……。日本の鉄道イン…
西鉄バス、完全キャッシュレスで実証運行を予定…定時制確保などに期待
2024年9月7日
福岡の春祭り「博多どんたく」に花自動車が彩り 5月2-4日
2024年5月1日
×