ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
エンターテインメント
›
話題
›
記事
›
写真・画像
【GARMIN eTrex Touch 25J インプレ前編】お手頃価格で十分な機能を備えたモデル 3枚目の写真・画像
エンターテインメント
話題
2017年1月17日(火) 08時30分
PR
《撮影 山口和幸》
タフなボディに身を包んだハンディGPSはアウトドアで威力を発揮する
《撮影 山口和幸》
電源は充電式ではなく単三乾電池2本。アナログのほうがいいという登山家が多い
《撮影 山口和幸》
アルカリ/ニッケル水素/リチウムのどれにも対応するが、本機の設定でタイプ選択する必要がある
《撮影 山口和幸》
本機裏のDリングを回すと留め金が外れて電池蓋が開くようになっている
《撮影 山口和幸》
ハイキングモードのホーム画面。アクティビティごとに表示される項目が異なる
《撮影 山口和幸》
目的地を検索すると付近の主要施設が表示される
《撮影 山口和幸》
ハイキングモードのデータ画面。冬場は日の入り時刻が表示されるので便利だ
《撮影 山口和幸》
紫のナビコースを逸脱しても自動的にリロードしてナビを修正してくれる
《撮影 山口和幸》
右がeTrex Touch 25J。左は一回り大きいOregon 750TJ
《撮影 山口和幸》
右上の電源ボタンを押すとアプリケーションメニューが選択できる画面が表示される
《撮影 山口和幸》
一般的なトレイルなら内蔵地図ソフトはきちんと把握して案内してくれる
《撮影 山口和幸》
GPS測位は起動直後こそ安定しないもののかなり正確で信頼できる
《撮影 山口和幸》
登山道やトレイルは破線で表示される
《撮影 山口和幸》
GARMIN BaseCampという地図作成ソフトでコースを作って本機に転送することもできる
GARMIN ガーミンの画像をさらに見る
この記事へ戻る
3/14
GARMIN ガーミン
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
GARMIN ガーミン
クアルコムとガーミン、次世代デジタルコックピット共同開発へ…CES 2025
2025年1月7日
ガーミンとクアルコム・テクノロジーズは、CES 2025のプレビュ…
ガーミン、車載ドメインコントローラー「ユニファイド・キャビン」の最新機能発表へ…CES 2025
2024年11月29日
サーキットでのドライビングパフォーマンスを分析…ガーミン Catalyst
2022年1月19日
注目の記事
アライ、マン島TTモデル『RX-7X IOM-TT2025』を限定生産 受注期間は5月15日まで
2025年5月4日
アライヘルメットは、テクニカルプロショップ限定モデルとして…
やっと日本でも発売! スバル『フォレスター』新型に期待高まる…4月の新型車まとめ
2025年5月4日
日産は輝いていた…! 1969年の名車8選 【懐かしのカーカタログ】
2025年5月4日