料金値下げ問題、MVNO躍進、2015年モバイル業界まとめ 6枚目の写真・画像

エンターテインメント 話題
iPhone 6s、中古スマホ市場をけん引するゲオ、Apple Watch/(c) Getty Images、携帯電話料金の見直しを求める発言を行った安倍晋三首相/(c) Getty Images(写真左上から時計回りに)
iPhone 6s、中古スマホ市場をけん引するゲオ、Apple Watch/(c) Getty Images、携帯電話料金の見直しを求める発言を行った安倍晋三首相/(c) Getty Images(写真左上から時計回りに)
2015年度上期(4月~9月)スマホ出荷台数シェア(MM総研、2015年10月29日公表)。アップルがちょうど50%
2015年度上期(4月~9月)スマホ出荷台数シェア(MM総研、2015年10月29日公表)。アップルがちょうど50%
Kantar Worldpanelの「Smartphone OS sales market share」(http://www.kantarworldpanel.com/smartphone-os-market-share/)。主要国にマウスカーソルを合わせると、その国のスマホOS別販売比率が表示される
Kantar Worldpanelの「Smartphone OS sales market share」(http://www.kantarworldpanel.com/smartphone-os-market-share/)。主要国にマウスカーソルを合わせると、その国のスマホOS別販売比率が表示される
行き過ぎたキャッシュバックによるMNP販売
行き過ぎたキャッシュバックによるMNP販売
サムスンは「Galaxy S6 edge」(2015年4月発売)や、単体で通話・通信も可能なウェアラブル端末「Gear S」(2014年10月発売)など意欲的な端末を発売したが日本では振るわなかった
サムスンは「Galaxy S6 edge」(2015年4月発売)や、単体で通話・通信も可能なウェアラブル端末「Gear S」(2014年10月発売)など意欲的な端末を発売したが日本では振るわなかった
MVNOサービスの事業者数推移(総務省「MVNOサービスの利用動向等に関するデータの公表(平成26年12月末時点)」、2015年4月30日公表)より抜粋
MVNOサービスの事業者数推移(総務省「MVNOサービスの利用動向等に関するデータの公表(平成26年12月末時点)」、2015年4月30日公表)より抜粋
ゲオがオープンさせたモバイル専門ショップ「ゲオモバイル」。写真は北海道・札幌狸小路4丁目店
ゲオがオープンさせたモバイル専門ショップ「ゲオモバイル」。写真は北海道・札幌狸小路4丁目店
個性派MVNOとして注目された「もしもシークス」。写真は東京・曳舟店
個性派MVNOとして注目された「もしもシークス」。写真は東京・曳舟店
2015年、筆者が愛用したウェアラブルデバイスの一部
2015年、筆者が愛用したウェアラブルデバイスの一部
木暮祐一氏。青森公立大学 准教授/博士(工学)、モバイル研究家として活躍し、モバイル学会の副会長も務める。1000台を超える携帯コレクションを保有
木暮祐一氏。青森公立大学 准教授/博士(工学)、モバイル研究家として活躍し、モバイル学会の副会長も務める。1000台を超える携帯コレクションを保有

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集