ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
航空
›
エンタメ・イベント
›
記事
›
写真・画像
入間基地航空祭、貴重な機体も飛行…20万人こえる来場者[写真蔵] 1枚目の写真・画像
航空
エンタメ・イベント
2015年11月12日(木) 11時00分
《撮影 石田真一》
航空自衛隊しか運航していない国産のYS-11。
《撮影 石田真一》
飛行場の機器点検を行う航空点検隊。
《撮影 石田真一》
航空点検隊にはU-125も配備されている。こちらも希少な機体。
《撮影 石田真一》
航空総隊のT-4練習機が編隊を組んで離陸。
《撮影 石田真一》
航空総隊のT-4は「シルバーインパルス」とも呼ばれている。
《撮影 石田真一》
ブルーインパルス出身のパイロットもいるので、乗ってしまうと血が騒ぐ?
《撮影 石田真一》
編隊飛行でご挨拶。スモークが出ないだけで、ブルーインパルスと遜色のない飛行。
《撮影 石田真一》
階級的には(かなり)上の人たちが操縦しています。
《撮影 石田真一》
救難展示には百里基地所属のUH-60が登場。
《撮影 石田真一》
スペシャルマーキング機を持ってきた。
《撮影 石田真一》
輸送任務を行う入間基地のヘリコプター部隊が運用しているCH-47チヌーク。
《撮影 石田真一》
チヌークは力持ちが自慢
《撮影 石田真一》
要人輸送用のU-4。
《撮影 石田真一》
密集隊形で飛ぶC-1輸送機。
《撮影 石田真一》
輸送機とは思えないほどの挙動が自慢。
《撮影 石田真一》
F-15戦闘機は小松基地所属のもの。帰投時にローパスを披露。
《撮影 石田真一》
雲の中に去っていくF-15。
《撮影 石田真一》
F-2戦闘機は三沢基地所属、翼を振ってご挨拶。
《撮影 石田真一》
こちらはそのまま高度を上げて去っていく。入間基地周辺は騒音問題もあり、戦闘機の挙動は必要最小限となってしまう。
《撮影 石田真一》
海上自衛隊のSH-60ヘリ。
《撮影 石田真一》
陸上自衛隊の観測ヘリ、OH-1。事故による飛行制限が解除され、入間にも登場。
《撮影 石田真一》
観測ヘリOH-6は数を減らしてきているので、そろそろ貴重になってきた。
《撮影 石田真一》
美保基地所属のT-400は翼を思いきり振っていった。
《撮影 石田真一》
小牧基地所属のC-130輸送機。
《撮影 石田真一》
海上自衛隊のP-3C、夕暮れの中を最後に離陸。
防衛省・自衛隊の画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/25
防衛省・自衛隊
編集部おすすめのニュース
特集
防衛省・自衛隊
夜桜×陸上自衛隊×最後の新京成 3月28-30日
2025年3月27日
新京成電鉄は3月25日から30日まで、元山(千葉県松戸市)~くぬ…
ラリージャパン2024の初日を飾る「ブルーインパルス」、展示飛行を予定
2024年11月7日
東名EXPASA足柄で自衛隊イベント…特殊車両展示やらっぱ演奏 11月2&16日
2024年11月1日
×