ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
モータースポーツ/エンタメ
›
エンタメ・イベント
›
記事
›
写真・画像
習志野駐屯地「降下訓練始め」…74式戦車や中距離多目的誘導弾、自走高射機関砲に興奮[写真蔵] 29枚目の写真・画像
モータースポーツ/エンタメ
エンタメ・イベント
2015年1月12日(月) 17時30分
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
35mm機関砲を備えた89式戦闘装甲車(FV) (2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
機関砲や機関銃を装備した74式戦車(ナナヨン)も展示された(2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
来場者の手荷物を検査する臨時ゲート(2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
滑走路には隊員による警備が行われた(2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
多連装ロケットシステム(マルス) (2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
運動場などを臨時駐車場として活用した(2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
88式地対艦誘導弾(シーバスター) (2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
ファンをはじめ、ファミリーやカップルの姿も多く見られた(2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
駐車場には軽装甲機動車も並んでいた(2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
トレーラーに載るサイズの簡易トイレ。女性用に解放されていた(2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
乗車定員4名、最高速度100km/hの軽装甲機動車(2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
乗車定員10名、最高速度100km/hの96式装輪装甲車(2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
最高速度70km/hの89式戦闘装甲車(FV) (2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
35mm機関砲を備えた89式戦闘装甲車(FV) (2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
105mm戦車砲や機関銃を備える74式戦車(ナナヨン) (2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
105mm戦車砲や機関銃を備える74式戦車(ナナヨン) (2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
105mm戦車砲や機関銃を備える74式戦車(ナナヨン) (2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
120mm滑空砲や機関銃を備える10式戦車(ヒトマル) (2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
120mm滑空砲や機関銃を備える10式戦車(ヒトマル) (2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
120mm滑空砲や機関銃を備える10式戦車(ヒトマル) (2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
227mmロケット12機の多連装ロケットシステム(マルス) (2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
88式地対艦誘導弾(シーバスター) (2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
03式中距離地対空誘導弾発射装置(LAU) (2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
03式中距離地対空誘導弾発射装置(LAU) (2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
03式中距離地対空誘導弾発射装置(LAU) (2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
03式中距離地対空誘導弾発射装置(LAU) (2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
87式自走高射機関砲(スカイシュレーター) (2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
87式自走高射機関砲(スカイシュレーター) (2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
87式自走高射機関砲(スカイシュレーター) (2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
特殊武器防護隊に配備されるNBC偵察車(2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
特殊武器防護隊に配備されるNBC偵察車(2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
発射機(LC) (2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
発射機(LC) (2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
多くの人で混雑する14時ごろ(2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
林の中にシレッと止まって……(2015年1月11日、千葉県船橋市・習志野駐屯地陸上自衛隊「降下訓練始め」)
防衛省・自衛隊の画像をさらに見る
この記事へ戻る
29/40
防衛省・自衛隊
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
防衛省・自衛隊
変な形の護衛艦、3900トン型「たつた」が進水式 三菱重工業・長崎で建造
2025年7月7日
三菱重工業は7月2日、防衛省海上自衛隊向け3900トン型護衛艦の…
「ブルーインパルス」を高速道路で体感、NEOPASA浜松で開催 6月7日から
2025年6月6日
「よこすかYYのりものフェスタ」鉄道・艦艇・自動車など 5月31日・6月1日
2025年5月20日
注目の記事
「ついに樹脂バンパーやめるのかー」ルノー『カングー』が大きくイメチェン! 装備の充実に「豪華ングー」の声も
2025年7月27日
ルノー『カングー』がマイナーチェンジをおこない、7月24日より…
車内の電源供給環境の“ハイパワー化”を実現する、頼れる新作を紹介![特選カーアクセサリー名鑑]
2025年7月26日
『ジムニー』でギネス記録へ! 四輪駆動車最多ライト点灯に挑戦…「NAEBA JAM 2025」9月開催
2025年7月26日
×