ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
4年ぶり新線開業相次ぐ2015年…北陸新幹線や仙台東西線など 12枚目の写真・画像
鉄道
企業動向
2015年1月1日(木) 09時00分
《撮影 草町義和》
名古屋市地下鉄桜通線は2011年3月27日に延伸開業(写真は延伸区間の徳重駅)。これ以降、日本では新線の開業が途切れている。3月の北陸新幹線延伸と富山地鉄路面電車の富山駅乗り入れは4年ぶりの新線開業になる。
《撮影 Mr.F》
北陸新幹線は3月14日の延伸開業に伴い『かがやき』『はくたか』『つるぎ』が新たに運転を開始する。写真は北陸新幹線で運用されるE7系(右)。
《撮影 草町義和》
北陸新幹線は上越妙高駅を境に長野方がJR東日本、金沢方がJR西日本の運営になる。写真は北陸新幹線の高架橋。
《えちごトキめき鉄道》
北陸新幹線の開業に伴い、並行在来線は各県が設立した第三セクターに引き継がれる。写真は新潟県内区間を運営するえちごトキめき鉄道のET122形気動車。
《作図 草町義和》
北陸新幹線は3月14日、長野~金沢間が延伸開業する予定。東京~金沢間を最短2時間28分で結ぶ。同時に並行在来線も各県の第三セクターに移管され、北信越地方の鉄道網は大きく変わる。
《富山市》
富山地鉄の路面電車線とJR富山駅の新幹線高架下に設けられる停留場をつなぐ新線も北陸新幹線とほぼ同時期に開業する予定。画像は富山駅停留場のイメージ。将来は富山ライトレールもこの停留場に乗り入れる。
《作成 草町義和》
JR富山駅とその周辺の概略図。今年は第1期区間のみ開業する予定だ。
《作図 草町義和》
仙石線・東北本線接続線の位置。東北本線と仙石線の線路が隣接している部分に整備し、東北本線仙台~仙石線石巻間の直通運行系統「仙石東北ライン」が運行を開始する。
《撮影 小佐野カゲトシ》
12月6日には仙台市地下鉄東西線が開業する予定。リニアモーター駆動の小型地下鉄規格が採用された。写真は東西線に導入される予定の2000系電車。
《作図 草町義和》
東西線の路線図。仙台市の地下鉄は現在の南北線に次いで2本目となる。
《撮影 大野雅人(GazinAirlines)》
札幌市電はすすきの~西4丁目間を短絡する軌道が10月以降に開業する予定。写真はすすきの停留場で発車を待つ札幌市電A1200形「ポラリス」。
《作図 草町義和》
札幌市電の路線図。西4丁目~すすきの間を短絡する軌道の新設により、札幌市電は環状線になる。
【鉄道】注目の記事の画像をさらに見る
この記事へ戻る
12/12
【鉄道】注目の記事
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
注目の記事
革新的サンルーフと快適シートが魅力! 新型プレミアムEV『智己L6』発表、その機能とは
2025年4月24日
中国の上海汽車集団(SAIC)傘下のEVブランド、智己汽車(IM Mo…
日産の新型EVセダン『N7』の詳細発表、航続は635kmに…上海モーターショー2025
2025年4月24日
マスクCEOの政権関与で不買運動拡大、テスラ1~3月期最終益が71%減[新聞ウォッチ]
2025年4月24日
×