ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
航空
›
エンタメ・イベント
›
記事
›
写真・画像
ブルーインパルス、今年も入間で華麗な飛行…29万人が来場 6枚目の写真・画像
航空
エンタメ・イベント
2014年11月5日(水) 09時00分
《撮影 石田真一》
目玉のブルーインパルス。主として1-4番機が編隊飛行を行い、5番機と6番機はソロ(もしくは揃って)飛ぶ。
《撮影 石田真一》
全国各地の滑走路を持つ自衛隊基地の施設を点検する「飛行点検隊」のフライトからスタート。
《撮影 石田真一》
飛行点検隊のU-125は日本独自仕様。
《撮影 石田真一》
民間航空からは退役しているYS-11も自衛隊では現役。
《撮影 石田真一》
音も静かで、ゆったりと飛ぶ姿は美しい。
《撮影 石田真一》
平均年齢50歳超という、ベテランパイロットで構成される「シルバーインパルス」のT-4。
《撮影 石田真一》
最近、「MV-22オスプレイ」と間違われることも多いようですが、前後にローターがあるのは「CH-47チヌーク」です。
《撮影 石田真一》
航空救難団のUH-60。無線のコールサインは「ヒーロー」、自衛隊で唯一「ヒーロー」と名乗ることが公式に認められている。
《撮影 石田真一》
短距離離陸性能を見せつけるC-1輸送機。
《撮影 石田真一》
編隊飛行も披露した。
《撮影 石田真一》
輸送機とは思えない軽快な機動も見せる。
《撮影 石田真一》
航空祭の華はやっぱりブルーインパルス。ソロ演技を行う5番機は離陸後に低空で飛行し、滑走路端の手前から急上昇していく。
《撮影 石田真一》
一週間前の予報は雨だったが、当日は天気も良く、スモークが青空に映えた。
《撮影 石田真一》
密集隊形で基地上空に進入してくるブルーインパルス。
《撮影 石田真一》
途中から雲が増えてきたが、今年は最後まで演技を行うことができた。
《撮影 石田真一》
会場後方から進入してくる演目もある。
《撮影 石田真一》
交差系は人気が高い。
《撮影 石田真一》
交差は一瞬で終わってしまう。
《撮影 石田真一》
最後はコークスクリュー。
《撮影 石田真一》
今年からはブルーインパルスのパイロットが通る花道を用意。
《撮影 石田真一》
握手やハイタッチをしながらパイロットは進んでいく。
防衛省・自衛隊の画像をさらに見る
この記事へ戻る
6/21
防衛省・自衛隊
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
防衛省・自衛隊
変な形の護衛艦、3900トン型「たつた」が進水式 三菱重工業・長崎で建造
2025年7月7日
三菱重工業は7月2日、防衛省海上自衛隊向け3900トン型護衛艦の…
「ブルーインパルス」を高速道路で体感、NEOPASA浜松で開催 6月7日から
2025年6月6日
「よこすかYYのりものフェスタ」鉄道・艦艇・自動車など 5月31日・6月1日
2025年5月20日
注目の記事
漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
2025年7月9日
ランドローバーは、高性能SUV『ディフェンダー OCTA』の新仕様…
「最強ファミリーカーの誕生」30台限定のBMW『M3 CS ツーリング』に熱視線! 2000万円も“お買い得”?
2025年7月9日
話題の“新世代ワーゲンバス”が日本仕様で初披露! クルマ好き注目の4ブースを振り返る…東京アウトドアショー2025
2025年7月9日
×