ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
【運輸システムEXPO14】今の愛車に後付けできる衝突防止補助システム 4枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2014年6月2日(月) 15時30分
アイウォッチには車間距離を走行速度に応じた時間で表示。相対速度で2.7秒以内に衝突すると判断すると、赤いマークと警告音で警報する
モービルアイ560は警報の表示などをアイウォッチのほか、アプリをインストールすることでスマホにも表示可能だ
カメラが取り込んだ画像をどう解析しているか表示したデモ。前方のクルマとの距離と相対速度で2.7秒以内に衝突する可能性を判断する
歩行者も認識して、2秒以内の衝突を警告。ただし夜間は識別できない
本社はオランダ、開発部門はイスラエルにあるモービルアイ社の画像処理チップEyeQ2
アイウォッチには車間距離を走行速度に応じた時間で表示。相対速度で2.7秒以内に衝突すると判断すると、赤いマークと警告音で警報する
モービルアイ560は警報の表示などをアイウォッチのほか、アプリをインストールすることでスマホにも表示可能だ
の画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/5
編集部おすすめのニュース
【無料ご招待】10/23「倉庫現場で革命を起こす、物流ロボティクス市場の現状と将来展望」矢野経済研究所
2025年8月12日
かつての先駆者、今は再起の切り札...日産『リーフ』新型まとめ
2025年8月12日
レンジローバー スポーツの完成形! 全身カーボンで武装した「SVカーボン」が世界初公開へ
2025年8月12日
スズキ「GSX-S/R ミーティング 2025」10月12日開催へ、今年も「聖地」浜松工場で
2025年8月12日
ドッペルギャンガー、ターポリン素材の防水サイドバッグ「DBT648-BK」を新発売
2025年8月12日
ガーミン、アウトドア向けサブスクリプション地図サービスを日本先行導入
2025年8月12日
【無料ご招待】10/9 パナソニック、製造・物流ロボットの現場導入改革「ロボット制御プラットフォーム」の実際と展望
2025年8月12日
求人情報を読み込み中...
Sponsored by
×