台湾に残るサトウキビ鉄道[写真蔵] 26枚目の写真・画像

鉄道 企業動向
収穫したサトウキビを製糖工場に運ぶ、台湾糖業虎尾糖廠のサトウキビ鉄道。台湾で唯一となってしまった現役のサトウキビ鉄道だ。
《撮影 草町義和》 収穫したサトウキビを製糖工場に運ぶ、台湾糖業虎尾糖廠のサトウキビ鉄道。台湾で唯一となってしまった現役のサトウキビ鉄道だ。
虎尾は台湾西側の中南部にある小都市。台北~高雄間を結ぶ西部幹線の斗六駅か斗南駅からバスでアクセスできる。台北と虎尾を直接結ぶバスも運転されている。
《作成 草町義和》 虎尾は台湾西側の中南部にある小都市。台北~高雄間を結ぶ西部幹線の斗六駅か斗南駅からバスでアクセスできる。台北と虎尾を直接結ぶバスも運転されている。
虎尾付近の鉄道路線図。サトウキビ鉄道は虎尾の中心市街地にある製糖工場と市街地の西外れにあるサトウキビ畑を結んでいる。
《作成 草町義和》 虎尾付近の鉄道路線図。サトウキビ鉄道は虎尾の中心市街地にある製糖工場と市街地の西外れにあるサトウキビ畑を結んでいる。
台湾糖業虎尾糖廠。虎尾の中心市街地にある。
《撮影 草町義和》 台湾糖業虎尾糖廠。虎尾の中心市街地にある。
虎尾糖廠の北西方からサトウキビ畑に伸びる線路が伸びている。
《撮影 草町義和》 虎尾糖廠の北西方からサトウキビ畑に伸びる線路が伸びている。
サトウキビ鉄道は虎尾糖廠から先、虎尾の中心市街地を貫くようにして敷設されている。一見すると舗装されていない駐車場のようだが、ちゃんとレールが敷かれている。
《撮影 草町義和》 サトウキビ鉄道は虎尾糖廠から先、虎尾の中心市街地を貫くようにして敷設されている。一見すると舗装されていない駐車場のようだが、ちゃんとレールが敷かれている。
朝8時頃、虎尾糖廠の方向から朝もやをついてサトウキビ列車がやってきた。
《撮影 草町義和》 朝8時頃、虎尾糖廠の方向から朝もやをついてサトウキビ列車がやってきた。
市街地の踏切を通過するサトウキビ列車。よく見ると屋台が踏切の内側にある。
《撮影 草町義和》 市街地の踏切を通過するサトウキビ列車。よく見ると屋台が踏切の内側にある。
古びた住宅が並ぶ生活道路に線路が敷かれている。路面電車の軌道のようだ。
《撮影 草町義和》 古びた住宅が並ぶ生活道路に線路が敷かれている。路面電車の軌道のようだ。
路面電車の軌道のようでも、やってくるのはディーゼルエンジンのうなり声を響かせるサトウキビ列車だ。
《撮影 草町義和》 路面電車の軌道のようでも、やってくるのはディーゼルエンジンのうなり声を響かせるサトウキビ列車だ。
市街地を抜けてサトウキビ畑に向かう。レールはゆがみがきつい。JR北海道も真っ青?
《撮影 草町義和》 市街地を抜けてサトウキビ畑に向かう。レールはゆがみがきつい。JR北海道も真っ青?
市街地を抜けてサトウキビ畑に向かうサトウキビ列車。
《撮影 草町義和》 市街地を抜けてサトウキビ畑に向かうサトウキビ列車。
サトウキビ列車の編成は小柄な車体とは裏腹に長い。
《撮影 草町義和》 サトウキビ列車の編成は小柄な車体とは裏腹に長い。
サトウキビ列車を追うようにして線路沿いを道路を歩いていく。レールの脇には貨車からこぼれおちたのか、サトウキビの茎がちらばっていた。
《撮影 草町義和》 サトウキビ列車を追うようにして線路沿いを道路を歩いていく。レールの脇には貨車からこぼれおちたのか、サトウキビの茎がちらばっていた。
市街地を抜けてしばらくすると、台湾高速鉄道と交差。運がよければ最高300km/hの700T形と、せいぜい20km/h程度のサトウキビ列車の「競演」を見ることができるが、この日は運が悪かった。
《撮影 草町義和》 市街地を抜けてしばらくすると、台湾高速鉄道と交差。運がよければ最高300km/hの700T形と、せいぜい20km/h程度のサトウキビ列車の「競演」を見ることができるが、この日は運が悪かった。
高速鉄道との交差を抜けてしばらくすると、遠くにディーゼル機関車の姿が見えてきた。
《撮影 草町義和》 高速鉄道との交差を抜けてしばらくすると、遠くにディーゼル機関車の姿が見えてきた。
踏切は市街地を除き警報機や遮断機がない。警備員が赤旗を振って周囲に注意を促している。
《撮影 草町義和》 踏切は市街地を除き警報機や遮断機がない。警備員が赤旗を振って周囲に注意を促している。
列車が踏切を過ぎると警備員はすぐにバイクに乗って列車に先行。次の踏切へ向かう。
《撮影 草町義和》 列車が踏切を過ぎると警備員はすぐにバイクに乗って列車に先行。次の踏切へ向かう。
サトウキビを満載した貨車。
《撮影 草町義和》 サトウキビを満載した貨車。
広大なサトウキビ畑の中を進むサトウキビ列車。
《撮影 草町義和》 広大なサトウキビ畑の中を進むサトウキビ列車。
周辺のサトウキビ畑で収穫したサトウキビを列車に積み込むポイントは「装車場」と呼ばれている。
《撮影 草町義和》 周辺のサトウキビ畑で収穫したサトウキビを列車に積み込むポイントは「装車場」と呼ばれている。
装車場での貨車の入替えにはトラクターも使われている。
《撮影 草町義和》 装車場での貨車の入替えにはトラクターも使われている。
装車場の線路の脇には高台のようになっている場所があり、ここから線路上の貨車に放り込むようにしてサトウキビを積み込む。
《撮影 草町義和》 装車場の線路の脇には高台のようになっている場所があり、ここから線路上の貨車に放り込むようにしてサトウキビを積み込む。
装車場で貨車の入替えを行っているディーゼル機関車。
《撮影 草町義和》 装車場で貨車の入替えを行っているディーゼル機関車。
二つに分かれた貨車の編成を連結して一つにまとめている。
《撮影 草町義和》 二つに分かれた貨車の編成を連結して一つにまとめている。
ディーゼル機関車をバックさせて貨車を連結する。
《撮影 草町義和》 ディーゼル機関車をバックさせて貨車を連結する。
連結作業が完了。作業員が機関車の運転台に飛び乗った。
《撮影 草町義和》 連結作業が完了。作業員が機関車の運転台に飛び乗った。
出発準備が整ったサトウキビ列車。サトウキビを満載した貨車を製糖工場に運び込む。
《撮影 草町義和》 出発準備が整ったサトウキビ列車。サトウキビを満載した貨車を製糖工場に運び込む。
ディーゼル機関車は運転台が片側に寄っている。
《撮影 草町義和》 ディーゼル機関車は運転台が片側に寄っている。
現役のサトウキビ鉄道の周辺には、廃止されたサトウキビ鉄道の線路が多数残っていた。
《撮影 草町義和》 現役のサトウキビ鉄道の周辺には、廃止されたサトウキビ鉄道の線路が多数残っていた。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集