JAXAの若田宇宙飛行士、ISS長期滞在に向けた訓練を継続中 6枚目の写真・画像

宇宙 テクノロジー
第38/39次長期滞在の訓練の一環として行われた、コロンバスでのモジュール実験運用。2012年8月の訓練の様子。
《画像提供 JAXA/ESA》 第38/39次長期滞在の訓練の一環として行われた、コロンバスでのモジュール実験運用。2012年8月の訓練の様子。
ソユーズ宇宙船の最終試験に臨む若田宇宙飛行士らバックアップクルー。
《画像提供 JAXA/GCTC》 ソユーズ宇宙船の最終試験に臨む若田宇宙飛行士らバックアップクルー。
ロシアでの雪中サバイバル訓練。2012年2月に撮影されたもの。ケガ人役のミハイル・チューリン宇宙飛行士を若田宇宙飛行士らが牽引しているところだ。
《画像提供 JAXA/GCTC》 ロシアでの雪中サバイバル訓練。2012年2月に撮影されたもの。ケガ人役のミハイル・チューリン宇宙飛行士を若田宇宙飛行士らが牽引しているところだ。
こちらは2013年3月に撮影された、NASAジョンソン宇宙センターでの様子。NASAが開発したロボット「Robonaut(ロボノート)2」の訓練を受けているところ。
《画像提供 JAXA/NASA》 こちらは2013年3月に撮影された、NASAジョンソン宇宙センターでの様子。NASAが開発したロボット「Robonaut(ロボノート)2」の訓練を受けているところ。
ISS全景。若田宇宙飛行士はここの責任を預かることになる。
《画像提供 NASA》 ISS全景。若田宇宙飛行士はここの責任を預かることになる。
ISSの日本実験棟「きぼう」。
《画像提供 NASA》 ISSの日本実験棟「きぼう」。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集