ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
鉄道業界向けに「カーディテイリング」分野の技術をアピール…第8回鉄道技術展
《撮影 古庄速人》
木村一男氏(左)と松本哲夫氏
路面電車向け衝突警報システム
《撮影 草町義和》
三菱重工は前回と同様、実物の新交通システム車両を展示。六角形状の車体が特徴的なニューシャトル2020系を会場で展示した。
《画像 JVCケンウッド》
HD対応ワイドダイナミックレンジカメラ
《三菱重工業》
2020系の外観。11月4日から営業運転が始まる。
《撮影 小佐野カゲトシ》
「鉄道技術展」の京三製作所ブースに展示されていた、同社が開発したCBTC「IT-ATP」の解説パネル
《撮影 小佐野カゲトシ》
「鉄道技術展」の日本信号ブースに展示されていた、同社が開発した昇降式ホームドア
《撮影 小佐野カゲトシ》
「鉄道技術展」の日本車輌ブース
《撮影 小佐野カゲトシ》
「鉄道技術展」の川崎重工ブース。展示されたCFRP採用の台車「efWING」が目をひく
この記事へ戻る
1/10
鉄道技術展
編集部おすすめのニュース
特集
鉄道技術展
自動車の清掃・整備技術が異業種にアピール…鉄道技術展2023
2023年11月16日
国内唯一の鉄道技術に関する専門展『第8回鉄道技術展2023』に、…
鉄道関連のデザイナーが一堂に集結…レイルウェイ デザイナーズ イブニングが開催される
2015年12月1日
【第4回鉄道技術展】ボッシュ、自動車向けセンサー技術を応用した衝突警報システムなど展示
2015年11月13日
×